
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディスクユーティリティーは駄目なのでしょうか?
MacでフリーソフトのみでDVDを作成するとしたら、こちらのサイトが参考になると思います。
ただし、片面2層を1層に焼くとなると、圧縮ソフトが必要になり、費用は発生しますが・・・
http://homepage.mac.com/hallucinogen_/dvdbackup/ …
MacでVOBファイルの映像を見ることが可能なものといったら、VLC media playerでしょうか。
フリーですし、私も実際に使用しているのでおすすめしますよ。
http://www.videolan.org/vlc/
いろいろ試したら普通にドラッグ・アンド・ドロップでDVDに焼くことができました・・。
それとVLCはとても使いやすくてびっくりしました。ノンインターレース化できるのが非常にいいですね。
とても助かりました。
No.5
- 回答日時:
MacでのVOBファイル再生はNo.4の方の紹介のVLCかMPlayerが一般的です。
http://mplayerosx.sourceforge.net/
これも結構守備範囲は広いです。
以前ならVOBファイルをイメージ化する「MImage」やVIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダ形式に変換する・・・ソフト名失念・・・フリーウェアがあり家電DVDプレーヤーでも再生出来る形式に出来たのですが、どちらも配布元が閉鎖されてしまっているようです。
(どちらも持っていますが、流石に渡す事は出来ません。)
もしコピーするDVDがVIDEO_TSとAUDIO_TS形式のフォルダ階層ならならばそのままディスクユーティリティでDVD-Rに焼けば可能です。(一般的な市販のDVD-Videoでコピープロテクトされたもの以外です。)
もしうまく行かない場合「DVD Imager」
http://lonestar.utsa.edu/llee/applescript/dvdima …
を使ってVIDEO_TSフォルダをイメージ化すればディスクバーナー(出来上がったイメージファイルをDVD-Rにドラッグドロップ)でも可能かも知れません。
VIDEO_TSとAUDIO_TS形式が普通にドラッグドロップでDVDに焼くことができたのですが、これってもしかしてDVD-Video規格として焼かれてないってことなのでしょうか?ディスクユーティリティでISOは焼けるのですが、上記の形式は焼けず・・・。うーん。
No.3
- 回答日時:
DAEMON Tools の互換性ですが、大丈夫だと思いますよ。
私も、WindowsXP SP2の環境で使用できました。
外付けDVDレコーダーでDVDを作るのは大丈夫ですが、
USB1.1だったらDVDの書き込みに時間がかかって、
再生もコマ落ちで、見れたものじゃないですよ。
IEEE1394端子が有るのなら、その端子に対応したDVDレコーダーを購入してみて下さい。
多分大丈夫でしょう。
No.2
- 回答日時:
Toast Titanniumなどだったら標準でVOBフォルダからDVDへ書き込みを行うことが出来ますよ。
参考URL:http://www.roxio.jp/products/toast7/index.html
No.1
- 回答日時:
ISOが出来るのでしたら、DAEMON Tools 仮想DVDドライブソフトを
使用してみては?
ISOファイルをマウントすると、DVDと認識されてプレイヤーで再生できると思います。
この回答への補足
なるほど。そういうソフトもあるんですね。でも互換性があまりないような気がするのですが、どうなのでしょう?
今考えたのは、外付けDVDレコーダーさえ購入すればwinでDVDdecrypterを使って焼けるなあ、と思ったのですが。そうすればwinでもmacでもDVDプレイヤーでも見られるように思うのですが。(想像ですが・・。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mac です。vob ファイルを mp4 に変換したい。 3 2022/03/27 19:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
非圧縮のZIPファイルを作りたい...
-
「切り取り」「貼り付け」間エ...
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
新規フォルダが作成できず困っ...
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
file:// の書き方について
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
フォルダ内ファイルの作成・更...
-
動画のサイズと再生時間の長さの件
-
iso形式のファイルがフォルダに...
-
フォルダーをコピーするとファ...
-
フォルダ内の多重フォルダを解...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
フォルダ内のファイルを取得し...
-
一つのフォルダに入るファイル...
-
パソコンに変なファイルができ...
-
「隠しファイル・フォルダを別...
-
動画のサイズと再生時間の長さの件
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
Ubuntu でinvalid filenameとな...
-
VBAで複数のフォルダから最新の...
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
おすすめ情報