dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。

2匹の猫(2歳、10ヶ月、♀)を飼っています。
太り過ぎ防止の為、おやつに温野菜をあげようと思ってます。
生野菜だと人間でも体が冷えるくらいなので、やはり温野菜が良いかと思いますが、猫に与えても安全で、好んで食べてくれるような野菜はありますか?
良いものがありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

No.2です。

食べてはいけないものをお知りになりたいという事で、補足です。ネギ類・イカは有名ですが、
ほかにもいっぱいありますね。
観葉植物や切花も気をつけないといけませんね。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いろいろありますね。
豆類がダメだということは初めて知りました。
基本はキャットフードなので、人間の食べ物を与えることはあまり無いのですが、それでもおやつをあげる時には参考にさせて頂きます。
有りがとう御座いました。

お礼日時:2006/03/05 19:15

こんにちは。

4匹の親です。
猫は個体差があって、全く野菜類を食べないコもいます。
基本的には猫には毛玉を吐くために食べる
青草以外には与える必要はないようです。
青草に似た水菜やセロリの葉は食べたがるので
少し食べさせています。
ホールコーン(缶詰)も好きなようです。
あげる量は大さじ軽く一杯ぐらいでしょうか。
サツマイモや甘栗も好きなコがいます。
缶詰のキャットフードにはミックスベジタブルが
少量入ってるものもありますね。
くれぐれもあげすぎに注意してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

うちの子はレタスを食べるので、他の野菜も食べるかな?と思いました。
ただ、ネギ類は猫には毒だそうですから、もし他にも食べさせてはいけない物などあったら教えて頂ければと思いました。
何でもあげ過ぎは良くないですよね。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2006/03/04 13:11

家の猫はスーパーで買ってくる根菜類についている葉っぱを見つけては勝手にかじってます。


火を通す必然性は無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

うちの子もレタスをちぎってあげると食べますね。
温めてあげた野菜の方が喜ぶかな~?と、思ったものですから。

お礼日時:2006/03/04 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!