
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
目的論的説明というのは機械論(因果論)的説明に対するもので、さまざまな現象をその目的によって説明する理論です。
例をあげると
動物はなぜ餌を食べるのか?という問いに対して「それは固体保存の(目的)のためである」と答えるようなのが目的論的説明です。
機械論:「今までこうであった(過去の事実)」から「現在はこうだ(現在)」または「これからこうなる(未来)」を説明するやり方。
目的論:「こういうことを目指している(未来)」という目的によって、現在や過去を説明するやり方。
ということになります。
また「目的の王国」とはカントの用語で、彼の考えた理想的な道徳の世界のことです。これを分かり易く説明することは(私には)難しいのですが、いくらかでも努力してみましょう。
カントは人間の行動は因果律には支配されず、人はみずからの道徳法則に従って自律的に行動できると考えます。この自由の支配する世界を{因果律からは自由であるということからその対義語の「目的論」を使って}「目的の王国」と呼んだわけです。ですから、この場合の「目的」というのは何か特定の目標とか到達点とかそのようなものを意味しているわけではありません。単純に言うと「アトランティス」とか「ユートピア」とかいう名詞と同列に「目的の王国」という名詞を使ったと考えてください。
返事が遅れてすいませんでした。センター試験中でしたので… (幸運にもこの二つは出ませんでした。)
は~~~~~、そういうことですかー。
目的論的説明については、僕もそう解釈していた(ここまではっきりとはしてないが)のですが、友達から違うと言われたので、別の解釈をしていてしまいました。
じゃあ、結構、年配の方(じじい・ばばあ)は目的論的説明しますよねー。(僕の周りだけかな?)
すっごく明確&分かりやすい説明だと思います。あなたみたいな方に回答をもらえて僕は非常に幸運です。aminouchiさんは頭いいんでしょうね~
(あっ、先に答えていただいた方もすごく感心しました)
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
これはよく分からないので、こうではなかったかということを書きます。アドヴァイスです。
まず、「目的論的説明」というのは、誰が言っているかによって意味が違って来ると思うのですが、何かの事象、行為などの理由、根拠の問いに対する答えとしての説明で、例えば、ある悪徳高利貸しの家が焼け落ちたとします。この時、「因果論的説明」で、家が焼けたのは、恨みに思っていたさる男が火を付けたのが原因だ、というのは、因果論的説明です。
また、高利貸しはケチで、金庫は耐火設計のものを準備していたが、肝心の家の防火設備はけちって、消防署には嘘の申告をしていたので、あるはずの消火設備がなかったので、本来ぼやで済んで火事が、一戸丸焼けという惨事になった。原因は、高利貸しが消火設備をけちったせいだ、というと、これも因果論的説明です。
これ以外にも色々因果論的説明は考えられるのですが、そうではなく、まったく別の説明もあるのです。家が丸焼けになることで、高利貸しが、これまでの行いを悔い改めるように、神様か仏様が、燃えるようにはからった、というのは、証明できませんが、燃やしたのは、神様・仏様だとすれば、因果論的説明ですが、悔い改めのため、燃えた、とすると、「目的」を目指して燃えたことになり、これは「目的論的説明」です。
確か、目的論的説明というのは、カントが言っていることではないかとも思います。
また、「目的の王国」というのは、カントが『永久平和論』か何かで述べていることではないでしょうか。ヘーゲルではなく。人間を手段として考えてはならない、人間はそれ自身の人格が目的であり、手段的な人間の把握をやめ、すべての人の存在が目的であるとすれば、人間は平等となり、互いを尊敬し、互いの価値を認め合い、こうして、永久の平和が実現できるというような考えではないですか。
カントの『永久平和論』とか『啓蒙について』は、岩波文庫に入っていたし、あまり厚い本ではないはずです。
返事が遅れてすいませんでした。センター試験中でしたので… (幸運にもこの二つは出ませんでした。)
わかりやすいご説明ありがとうございました。なるほどーって思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人の道」とは
-
"好きなもの"と"好きなこと"は...
-
知ってたら教えてください
-
わが《固有の時》とヒラメキ
-
法的概念とは
-
意味と意図
-
無駄に無駄を重ねた人生とはど...
-
パスカルの気晴らしとダス=マン
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
韓国だって人間だ
-
人間関係、人脈の作られ方
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
もう死ぬしか道はないように思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
唯名論と実在論について
-
人間は何のためにこの世に生ま...
-
ニーチェの言う獅子について
-
お魚の楽しみとは? 人は他人...
-
何のために生きてるの?
-
創造的な人とそうで無い人の違い
-
なぜヒトは、"知りたい"と思う...
-
円周率(π)が超越数であるとい...
-
>世の中一番怖いのは無視され...
-
いかに生きるべきか
-
ダメ人間は、この社会にはいら...
-
人間万事塞翁が馬
-
何で生きてるかって 質問された...
-
唯物論、共産思想と死後の世界
-
人間・精神的に進歩しようとす...
-
正午(12時)は、午前、午後、...
-
このおみくじの意味を教えてく...
-
人間には共通の目的があるでし...
-
人は何のために生きているのか?
-
オイゲン・フィンク
おすすめ情報