
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、簡単ですよ。
歩道などの段差を上手く使うと楽です。
問題なのは固定ですね。
スクーターは紐をかけるところが少ないので苦労します。
タイダウンベルトがあれば簡単なんですけどね。
車体を荷台の前のほうに押し付けて、角に前輪を固定して、後ろはキャリアにロープを通せば大丈夫かな。
簡単でよかったー。
段差も使えるんですね。単純に持ち上げようとしていた自分が単純な脳みそを持った人間だと気づきました(笑)
私の原付は、スクータータイプではないので結びやすそうです。
荷台の前に押し付けて、角に前輪を固定して。参考になります、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
簡単に持ち運べますよ
私の場合♂が持ち上げ♀が荷台からハンドルだけを持って前に引く
この程度で運べましたから(私もひ弱です)^^!
No.2
- 回答日時:
少しは大変でしょうが、載せられない事はありませんね。
板かコンパネでも代用できます。
それもないのであれば前輪方向から前に載せ持ち上げる方法で「テコの応用」で上がります。
ただし、輸送中バイクが倒れたりしないようにロープなどでしっかり固定してください。
ガソリンがわずかでも残っていれば漏れますし
オイルも漏れる可能性があります。横倒しにはしないようにして下さい。
板などでも代用できるんですね。用意できるようだったら使ってみます。
「テコの応用」ですね、70kgそのまま持ち上げる必要がないようなので安心しました。
バイクは、結び方をしっかり調べてから固定することにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
電気会社
-
住人 ゴミ
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
マンションの階段の事なのですが
-
これはクッションフロア?フロ...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃料が5000円アップしたら
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
新築だとしても木造のメゾネッ...
-
アパート賃貸契約について
-
バックマージン
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
中古物件について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報