
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別の方の回答に加え、既にどこか、電源周りでPCがおかしくなっている可能性があります。
私も以前同様の現象になりました。機器をつながなくても、USBケーブルを挿すだけで再起動。最後には起動しなくなってしまいました。そのときは、PCのマザーボード(主基盤)のコンデンサという部品が破裂してしまっていました。
根本原因はわかりませんが、全体的におかしくなる前触れの可能性もありますので、データなどのバックアップを取っておいたほうが良いと思います。
No.6
- 回答日時:
BIOSの設定の中に、PMEが、初期設定で、Enabledに設定されています。
Disabledに変更したみて下さい。以前自分も同じような現象で困っていました。たぶんこれで直ると思います。

No.5
- 回答日時:
Dell Precision 450です。
私はUSBポートに何かを挿すと、キーボードとマウスがエラーになって認識しなかったり、USB接続の外付けHDDがカリカリ異音が出て、何かおかしかったです。
もう1台同型機があり、こちらはそもそもUSBのHDDを認識しないし、抜き差しして強引に認識させると、CDドライブにアクセスできなくなります。
環境が同じ機種で何故症状が違うのか??、と相違を見たら、マザーボードのBIOSがA03とA04でした。
試しに最新のA05にしたら、両機とも何事も無かったように快調になりました。
Precisionで無ければ違う原因かも知れませんが、念の為新しいBIOSが出てないか、メーカーホームページを確認ください。
尚、BIOSの更新は自己責任がお約束ですから、失敗すると有償修理になります。
No.3
- 回答日時:
そういう場合はUSB単体に問題があるよりもシステム全般にあることが多いのです。
バックアップを早めにとり、再インストールをしてください。
それも再インストールするまえに試すことはUSBドライバを全て削除することです。
それくらいしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを自作したいのですが、H...
-
USBキーボード PC起動中に抜く...
-
マウスについて
-
XP起動するも黒い画面にポイン...
-
USBに何かを挿すと、再起動...
-
パソコンが起動しなくなりました
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
音がなって止まりません
-
USBを増やしたい
-
三菱 Got 1000
-
PC起動時にエラーメッセージが…
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
外付けHDの電源入&切について
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
-
IHクッキングヒーターの音に...
-
VAIOのPCで BIOSセットアップメ...
-
GPSから逃れる方法
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
オーバークロックの方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMOSクリア、ボタン電池外して...
-
USBキーボード PC起動中に抜く...
-
USBに何かを挿すと、再起動...
-
電源を抜き差ししないと起動し...
-
PC電源の適正電圧について
-
Windows2000: 起動しない/起動...
-
自作PC 最小構成で起動テスト
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
【質問】パソコンがお亡くなり...
-
PCが起動しないのですが・・・
-
1日1回しか起動できない
-
XP起動するも黒い画面にポイン...
-
スマホについて
-
PC電源は入りますが起動しません
-
HDDを接続するとOSが立ち上がら...
-
windows server2003の起動につ...
-
いきなり再起動が行われる。
-
Macを誤ってブチ切りしてから ...
-
パソコン起動時、メモリーカウ...
-
古いワークステーションの電源...
おすすめ情報