
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Cuは二価のイオンになります。
Agは一価のイオンになります。
Agは、二価のイオンになることはまずないと考えてください。
電子の受け渡しが二個なので、係数を調整して反応式の左右でバランスが取れるようにしているのです。
Ag2+と書くと、Agが二価のプラスイオンになっているという意味になります。
質問文の式、正確には
2Ag+ + Cu → 2Ag + Cu2+
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
銀はなぜ一価イオンしかないのでしょうか?
化学
-
[Ag(NH3)2]+ は、 なぜ一価の陽イオンなのでしょうか? 錯イオンの+、− と価数の規則が分
高校
-
なぜ銀の化学式はAg2O?
物理学
-
4
ナトリウムと水の化学反応式は 2Na+2H2O→2NaOH+H2 なんですけど、解き方と理由が知りた
化学
-
5
過酸化水素水の半反応式は 2個あります。 ほかの半反応式を用いて酸化還元反応の化学反応式を作る時、ど
高校
-
6
g(グラム)からmol
化学
-
7
アミノ酸のL型、D型の区別そ仕方
生物学
-
8
プレースメント・テスト
大学・短大
-
9
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
10
なぜ、直角三角形ではないのにsin,cosが使えるの?
数学
-
11
【無機化学】難溶性の塩の見分け方
化学
-
12
AgOH(水酸化銀)はなぜ生成しないのでしょうか?
化学
-
13
化学反応式についてお願いします。
化学
-
14
陰イオンの半径は元の原子よりも大きいとあるのですがなぜですか?電子を受け取ったことにより陽子と電子の
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
重曹+クエン酸→二酸化炭素 の...
-
5
理科のイオンについて
-
6
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
7
単位について Eqとは?
-
8
KOHとNaOH、アルカリ性...
-
9
NaCl水溶液の表面張力について
-
10
温度を上げた時のpHについて
-
11
高校生女子の方に質問です! 友...
-
12
高校化学の質問です。
-
13
炭酸カルシウムについて
-
14
pH=13の水酸化ナトリウム水溶液...
-
15
チオ硫酸ナトリウムの化学式の...
-
16
イオン結合・共有結合どうやっ...
-
17
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
18
モールを取りたい
-
19
身の回りでイオンが利用されて...
-
20
チオ硫酸ナトリウムと塩素の反応
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter