dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ドラゴンゲートの試合を見に行ったのですが、試合終了後に、パイプ椅子の後片付けを手伝ってくれる人を募っていました。
後片付けをする時にレスラーの人と会えたりすることはあるのでしょうか?こういう下心から、片づけを手伝うのはおかしいとは思うんですが、ご存知の方がいたら教えてください…。

A 回答 (4件)

実際、自分もレスラーと距離を縮めてあってみたく椅子片付けに参加しました。


椅子片付けの最中は選手と話をしたりする余裕はあまりありませんでしたが、試合後ですし、椅子片付けも完全に終われば少しは話などもできましたよ(選手によりますが・・)

あの椅子片付けって結構腰にくるんですよね・・・(苦笑)

余談
椅子片付けは練習生が手伝ってくれたりもします。
リング片付けなんかにはアラケンさんや超神龍さん、キッドさん、戸澤さん、サイコンさん等もいたりします。(リング片付けの手伝いが出来ないのが、残念ですが・・・笑)
    • good
    • 3

だいぶ遅れてしまい申し訳ございません。

もしみてくれたら光栄です。DRAGON GATEさんは1年中試合をしているといっても過言ではありません。年間試合数は全団体の中でも最多だと思います。よって地方にも数多くいきますよ。福岡だったら、年に2~3回くらい行くのではないでしょうか?また博多だったら、スターレーンでの大会が毎年恒例のビッグイベントになってます。地方でも数多く見れるのがDRAGON GATEさんだと思います。携帯サイトのGAORAプロ格KINGみれば、日程表がのっているとおもいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいません…。
今から早速日程をチェックしてみます!!色々教えていただいてありがとうございました。
まだ、ファンになって日が浅いので分からないことがまた出てくると思うので、そのときはまた教えてください!

お礼日時:2006/05/13 17:07

1です。

後片付けは新人選手が主にやってますが、どらげーさんの場合は様々な選手がやってますよ。谷嵜なおき選手やアンソニー選手、横須賀享選手までやったりすることがありますよ!さすがにBlood Generationはやりませんが・・・見習い選手とカツオ選手やトザワ選手はもちろんですが、一線級の選手までそういったことを行うのがどらげーさんのいいところではないでしょうか。是非話しかけてみてください!お話してくれますよ!

この回答への補足

お礼が遅れてすいません。色々と教えていただいてありがとうございました。とても参考になりました!
もう1つドラゴンゲートについて疑問があるので、よろしかったら教えてください。

試合は一年中行われているのでしょうか?
3月に地方の県(福岡とか)にきたとしたら、次にくるのは来年くらいですか?

補足日時:2006/03/11 21:13
    • good
    • 0

こんばんは!どらげーさんは後片付けを手伝ってくれる方をほぼ毎回募集しております。

手伝っていただく代わりに、選手のサイングッズなどをプレゼントするので、気にされてるような下心とかいうのではなく、堂々とお手伝いしていいと思いますよ!どらげーさんのよいところは、そういった選手とのふれあいですから!選手と触れ合う絶好のチャンスです!はっきりいいますと、是非ともやったほうがいいと思います!

この回答への補足

ありがとうございます!参考になりました!
やっぱり片付けなんかは、デビューしてから間もないような若い選手の方がするんですか??

補足日時:2006/03/06 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!