
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、自分が勤めている会社(実質、スポンサーと同義ですが)からの給料と、
オリンピック指定強化選手への支給金(強化費)を始めとする強化費が
主な収入源となります。
応援してくれる団体(学校とか)があれば、大きな大会や遠征のときに
それなりのお金をいただいたりもします。
このほかに、広告(柔道だと、警察関連や青少年活動などが目立つ)などの
収入も入ってきます。ただ、どの広告でも選手に還元されるわけではなく、
協会だけにしかお金が入らないものもあるようでした。
あと、オリンピックで金メダルを獲ったときは大抵ボーナスが出ます。
世界選手権で優勝した際も頂けますが、額が違う。
もちろん、銀や銅でもいただけますけどね。
僕の記憶では、一般の方にでも名前を知られているレベルだと、
給料と強化費だけで1000万は貰っている方が少なからずいました。
勤務先は、警備会社だったり、ある大学の講師だったりしますが。
警視庁勤務の方が、一番収入が少なかったようです。
収入はアマとしては良いものですが、その代り、出費はそれなりに
多いので、手元にあまりお金が残らない人も少なくないです。
特定の選手例を出してお話しすることもできるのでしょうが、
野球やJリーグ,競輪の世界のようにオープンにしにくい世界なので
そこら辺のご事情を酌量していただき、上記でお許しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 大学駅伝。全日本大学駅伝対校選手権大会、出雲、箱根駅伝どういう位置づけなのでしょうか? 3 2022/12/29 19:55
- スピードスケート・フィギュアスケート スケートリンク(、カーリングコート含む) が多い地域は北海道ですがなぜ北海道なんですか? 室内競技っ 3 2022/05/02 08:43
- オリンピック・パラリンピック スケートリンク(、カーリングコート含む) が多い地域は北海道ですがなぜ北海道なんですか? 室内競技っ 3 2022/05/02 08:27
- ラグビー・アメリカンフットボール ラグビーワールドカップ日本代表は外国人だらけ? 4 2023/08/16 14:01
- サッカー・フットサル 今期の日本のJリーグに所属している外国人選手のうち、2022FIFAワールドカップに出場する選手は誰 1 2022/12/01 09:53
- その他(スポーツ) 外国人選手と海外の日本人選手の給料 2 2022/05/06 09:55
- 武道・柔道・剣道 空手についてお尋ねします。 オリンピックでは型と組手がありました。 色々な流派もあると思うのですが、 3 2023/01/24 12:19
- その他(スポーツ) 弱いチームからの国の代表に選抜される事について 2 2023/03/06 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) あるプロ野球選手の誕生日に… 2 2022/09/06 14:59
- 野球 あるプロ野球選手の誕生日に… 3 2022/09/06 14:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大仁田さんが全日をやめた本当...
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
先日ワールドプロレスリングで...
-
一流の格闘家やアスリートで、...
-
古今東西、これぞプロ中のプロ...
-
総合格闘技(プロレス、U系含...
-
長州が退団?
-
猪木の応援歌って何て言ってる...
-
ひょっこりひょうたん島「キ印...
-
プロレスラーの本間もとあきさ...
-
新日ジュニアの金本について
-
プロレス関係でおすすめの本
-
アントニオ猪木が亡くなりまし...
-
馬場猪木以外の力道山の弟子を...
-
プロレスのブックというのはど...
-
プロレス
-
プロレス観戦について
-
プロレスの技の名前を教えて下...
-
永田選手の”白目”について・・・
-
プロレス技を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報