dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ニュースで長州が新日本プロレスを退団すると聞きました。
どこか別の団体からスカウトでもされたのでしょうか? それとも猪木が蝶野を次期マッチメーカに指名したので、自分のこの会社での将来性に見切りをつけたのか、いずれにしてもこれだけの存在感の大きな選手ですのでこれからの動きが大変気になります。新団体設立であればどの選手が同行するのか情報をお持ちの方あれば噂でも構いませんので教えてください。

A 回答 (1件)

まず、雑誌の内容をピックアップしますと、


新日本では今年の契約更改が済んでいるので、同行する選手はいないとの事。但し、長州に近い越中、飯塚選手が欠場している為、可能性はゼロとは言えないとの事。
また蝶野を現場責任者にした事よりも、猪木が推し進める格闘プロレスが長州がプロデュースしてきた平成プロレスと基本的に考えの相違があって、その部分が大きいと思います。去年のドーム大会とかで、最後に猪木が介入してきて、マッチメークを変えた事が沢山ありましたよね。あの辺から表面化してきました。
また、年中試合に出ない選手(長州や藤波)の給料を従来の年俸から、新しいシステムに変えた事も起因しています。これによって、給料が大幅にダウンしたため。今わかっているのがこの辺りですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういえば殺人スリーパで一世を風靡した飯塚の姿を最近見ないと思ったらそういうことですか・・・。 給料についてはミスター高橋の暴露本にもありましたが、新日本には試合に出ない「長老」たちが多すぎてその選手達への報酬額が高騰し経営を逼迫しているとのこと。 試合に出ない選手の給与は安くしてその分入場料の値下げにしてもらえるといいですね。 とても判りやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!