
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もしかしてファイル名は質問内容のまま「アニメーション.gif」なのでしょうか。
アップロードソフトによってアップロードできるかどうかは変わりますが、大抵の場合日本語のファイル名はブラウザで表示できません。
もしかするとお使いのアップロードソフトがそれを回避するためにアップロードしてないのかも。
ファイル名を変えてみてください。
No.2
- 回答日時:
どう言った感じのエラーなんでしょうか?
画像が壊れてしまっているのか、
それとも全く表示されていないのか。
表示されない場合には、HTMLファイル内に
記述されたファイル名と実際のファイル名が
違っている場合(大文字・小文字など)や
HTMLファイルに記述された画像ファイルの場所が
k_yoshinoさんのハードディスクの中に指定されていたり
(C:¥~~~みたいな感じで)などの理由も考えられます。
もし、画像ファイル自体の破損であれば、再度アップロードしなければなりません。
No.1
- 回答日時:
アップロードでエラーが出るのでしょうか?それともアップロードしたページを見たときにエラーが出るのでしょうか?
いずれにしてもアップロード時にテキストモードで転送したのではないでしょうか?一番良くある失敗です。
また、ファイル名の大小文字は一致していますか?パソコン上では大小文字は区別されませんが、アップロードするサーバ上では区別されます。
その辺を確かめて再度チャレンジしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFFTPの日付がおかしい?2008年...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
FTPでアップロードできません
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
JCOMでFTP設定後のアドレスにア...
-
Wikipediaで自分が閲覧した履歴...
-
FC2 アップロードすると文字化...
-
右クリックのときに保存形式がh...
-
インターネットを一日使うと8...
-
PowerPoint ブロックされたアッ...
-
スクロールさせないと収まらな...
-
ドラッグできる画像とできない画像
-
zipファイルのFacebookへの投稿...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
excelデータをコンマ付きテキス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFFTPの転送画面のホスト側が表...
-
FFFTPの日付がおかしい?2008年...
-
FFFTPでホストとサーバが逆?
-
FFFTP アップロードできない
-
FFFTP.EXEの接続先データは、ど...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
excelデータをコンマ付きテキス...
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
googleやyahooの地図を切り取っ...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
EXCELファイルをスクリーンセイ...
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
おすすめ情報