
はじめまして、よろしくお願いします。現在乗っているイナズマ400が車検を迎えるのでこれを機会にビックネイキッドに乗り換えたいと考えています。
現在の候補はCB1300(ABS)、XJR1300、GSX1400です。それぞれ魅力があり、CBは安心できるホンダ製というところとABS、XJRはスタイル、GSXは1400ccという排気量です。結局自分では決めきれず車検の日が来てしまいそう・・・
出来れば上記3機種のオーナーの方に、細かい部分の優位点を教えてもらいたいと思います。優柔不断な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
(※すべて「新車」で考えています。)
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
不満な点は初期型(K1)なのでたまに突然エンストすることでしょうか。FIの不具合らしいのですが治していないので私が悪いのですね。新車であれば改善されているはずなので問題ないでしょう。
あとは~、オイル交換が高い!
油冷だから仕方ないですが4.7ℓですからね~。四輪並みです(笑
どれだけメンテにお金と時間をかけるかによりますが、ランニングコストもリッターオーバーだとそれなりにかかりますよね。
それと、玉数が少ないせいかカスタムパーツが少なすぎますね。私はあまりそっち方面には興味がないので問題ないですが、欠点といえば欠点でしょうか。気づいたらまたあげてみますね。
どのバイクにしようか悩んでいる今が一番楽しいですよね。でも、納車されたらもっと幸せになります。安全運転でよいバイクライフを。
ありがとうございます。走ですよね1400って言ったら、軽自動車の2倍、小さなセダンと同等の排気量ですもんね。
今回悩みに悩んで、結局決められずに今のバイクを車検に通すことにしました。今回皆さんにいただいた希少なご意見・アドバイスを2年後に生かしたいと思います。それまでは技術アップと貯金の虫になります。この場を借りて皆さんありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
そうですね性能は考慮しなくてもいいと思います
これはマイナスポイントだというものは
水冷は真夏の信号待ちは厳しいですよ
暑いのに更にエンジンの熱風が追加されますから
あとはシートにまたがってみて乗り易さポジション
足付き性で決めたほうがよろしいかと
将来カスタムとか視野に入れているなら
パーツが豊富にあるものとか選択の基準を
どこに置くかそれは他人は決められないので
よく悩んで後悔しないものを選んでください
ありがとうございます。いろいろなHPや本でエンジンがあつい。熱風が来るとか言われてますが、仮にネイキッドの場合、一般的にどのタイプ(空冷・水冷・油冷)が一番あつく感じるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
GSX1400に乗ってます。
No2.さんがおっしゃっているようにリッターオーバーだと性能うんぬんよりも見た目や特定機能なんかにこだわった選択でいいと思いますよ。
ちなみに私は排気量!(笑
1401の1ccが気に入った。
あと、あまり仲間がいない。。。(笑
たま~に、見かけると妙に嬉しい気分になるのはなんでかなぁ~。CBだとそこらじゅうにいますもんね。
ABSを使わないに越したことはないですが、あったほうが"安心"であればそれが一番だと思います。
ネイキッドはポジションが楽なんで私は通勤(片道35キロ)で使っています。都内を走っていますが大体リッター16キロくらいですかね。
ありがとうございます。今のところGSXが一番気になっています。出来ればGSXの不満な部分を教えてもらって、それを自分が納得できるかで決めたいと思います。何が不満な点はありますか?
No.4
- 回答日時:
CB1300です。
私が乗れているから。(^o^)ABSはついてません。
GSXは分かりません。
XJRは足つきが一番良かったと思います。マフラーが両側2本出しだったような気がします。すり抜けには不利なのかと思います。
ABSが動作するぐらいブレーキをかける状況にならないに越したことはありませんが、あれば安心かな。
CB1300は、シート下に合羽、グローブ。U字ロック、B5版の地図が入ります。他車より大きいです。
町乗りで、リッター12から13ぐらいです。
ありがとうございます。先週お店で跨ってみて、一番足つきに心配があったのがCBです。しかし、「買って間違いはない」といった印象を受けました。迷います・・・・
No.2
- 回答日時:
ここまででかいと、もはや乗り味とかっていうのもこだわるようなものではないような感じですねー。
単純にまたがった感覚がより乗りやすく感じるものがいいのではないでしょうか?止まった状態での重量バランスとか足つきの具合とか、重く感じるのは苦痛です。あとは、エンジンが三種とも全然違うわけですが、水冷空冷油冷、どれが好きかになると思います。自分なら空冷です。音が綺麗ですし、構造がシンプルですので安心。ここまで排気量があるとそれ以外の性能はどうでも良い感じがします。どれを選んでもパワーがありすぎるので、中型以下のように性能的にあれが速いとかこれがトルクがあって使い易いとかってこだわる感じではないと思います。悩んだら単純に見た目でいいのでは?それと4発のモデルしか候補にあがってないようですが、排気量がでかいと4発より2発の方が面白いかもしれませんよ、オススメ。CB750から2発の大排気量車に乗り換えてニコニコしてます。
ありがとうございます。確かにこのクラスになるとその性能を出し切る場所も腕もないので細かい部分に価値と差異を見つけたいと思います。
後輩で以前CBR600Fからドカのモンスター1000に乗り換えたヤツがいるんですけど、また4発に乗りたくなったそうです。でもビッグツインもあこがれます。今だったらMT-01ですかね。
No.1
- 回答日時:
XJRに乗っています。
CBR954RRからの乗り換えでした。
XJは乗っていて楽しいですよ(^^)
XJRのいいところはスタイルもありますが、なんといってもロングセラーということじゃないでしょうか。
ヤマハは共通部品が多いので、例えばマフラーはXJR1200のものも使えますよ。
実際に乗ってみてもノーマフマフラーであれば街中で流れにそって走るのであれば2000rpm程度までで走れます。エンジンも3000rpm程度ではゴリゴリって感じもありますが、一度高回転まで回すとかなりスムーズです。峠では気持ちよく走ろうとすると4000~7000rpmです。ただ燃費が。。。リッターを超えるので文句を言うところではないと思いますが、ノーマル状態で街乗りで12~13km/lでした。
ありがとうございます。この間お店で実車をみた際、とてもきれいでまとまりの良いスタイルだと思いました。空冷でキャブってのも、いかにも本道な感じで良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ジムカーナ兼街乗り用のグロムの選択で迷っています。 質問失礼します。 HONDAのグロムなのですが、 2 2023/05/11 11:41
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- その他(バイク) バイク乗ってる方へ質問、 Honda CB125RかGSX-R125 ABSの2択だったらどちらを選 1 2022/07/31 09:59
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 中古車 自動車の購入を考えています。 6 2023/08/06 08:45
- その他(バイク) 昨年末に二輪免許を取り、1ヶ月前にGSX-S125(2021)を新車で納車していただいた初心者です。 7 2022/05/08 20:57
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーレーの購入について迷って...
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
シャドウ750かハーレー883か
-
どれが、いいでしょうか?
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
Vツインとパラツインの利点
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
直列4気筒と並列4気筒の違い...
-
皆さん、おはようございます! ...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
ベンツW221 s500の気筒位置
-
バイク バリオスをvtz250仕様に...
-
バイクでのデストリビューター...
-
プラグコードの接点復活について
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
-
原付の登録番号を間違えて提出...
-
ホーネット250と言うバイクを持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
DS1100乗りさん教えて
-
「シャドウ」か「イントルーダ...
-
どれが、いいでしょうか?
-
★新車購入☆ CB1300(ABS)・XJR...
-
シャドウ750かハーレー883か
-
空冷のサウンド、加速感につい...
-
DS4とマグナ250ではどっち?
-
不人気アメリカン?(不人気車種)
-
ハーレーか国産か…
-
キャブレターミクニTM40FSにつ...
-
新型デミオ1300ccか1500ccか
-
バイク アメリカン 中型 大型
-
アメリカンバイクを買うなら
-
最速アメリカンベストは?
-
大型の空冷って熱いんですか?
-
空冷と水冷の鼓動の違いについ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
おすすめ情報