
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
効果はあります。
しかし、チューブレスタイヤ
一気に空気が漏れる訳ではないので、必要なし。
パンク修理キットを持っていたほうがまし。
チューブタイヤ
釘が刺さってパンクしても空気が漏れないため気付かない。
そのため、釘が刺さったまま走行してしまい、釘がチューブをどんどん傷つけていき、最終的にチューブが裂け、結局はパンク。
タイヤ交換時に空気を抜こうと思っても抜けてこないこともあったな。
>タイヤ外せば、ホイールまでドロドロ・・・
はい。ドロドロです。最悪です。
メカニック時代何度もアレの入ったタイヤを交換しましたが、腹立たしくてしかたりません。
工賃二倍欲しいくらいです。
嫌がらせとしか思えません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/09 11:02
効果よりデメリットの方が大きそうですね。
一度入れると最後って感じで。
使う前に聞いといて良かったです。
メカニックさんのためにも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
バイクのタイヤにガラス片、金...
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
タイヤにガラス片
-
パンク修理跡ってこんな感じで...
-
タイヤパンク後のローテーショ...
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
パンクを修理してもらったら「...
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
車のタイヤについて 偶然見つけ...
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
「修理が終りましたので」は正...
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
生活保護をもらっています。 1...
-
風鈴の修理について
-
硬式テニスラケットにヒビらし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
バイクのタイヤにガラス片、金...
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
タイヤにガラス片
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
車のタイヤがへこんでるんです...
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
原付のタイヤに関しまして。チ...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
パンクの確率
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
パンク修理跡ってこんな感じで...
-
車のタイヤの側面のパンクは普...
-
バイクのパンク修理について
-
HKS車高調のオーバーホールを格...
-
自転車の空気が入らない
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
おすすめ情報