dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生が学生納付特例を利用して卒業まで国民年金の支払いを待ってもらい、社会人になってから分割で返済を始めた場合、就学中は無利息だけれどその後は利息が付くそうですが、それは幾らくらいなのでしょうか?

A 回答 (1件)

参考URLは、社会保険庁のHPです。


下のほうに、学生納付特例の承認を受けた年度から起算した各年度における追納額が表になっているので参考にしてください。
年度が変わることに、追納額があがっていくので、早めに払った方が断然オトクですよ☆

参考URL:http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日区役所に申請に行ったのですが、窓口の人は知らなくて・・・^^;

う~~~む、2年以内に払えば利息無しなのですね、しかし本来払う分も含め毎月2ヶ月分以上払うことになりますよね。奨学金の返済もあるし、厳しいなぁ。

お礼日時:2006/03/09 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す