dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

刀剣で模造刀と居合刀と言うのは何が違うのでしょうか?

A 回答 (2件)

刀の専門家ではありませんが・・・。


模造刀:金型(ダイキャスト)で製作した刀身を使用し、柄は合成樹脂、柄巻はナイロン糸巻き、諸金具は模造刀用を使用
居合刀:砂型で製作した刀身を使用し、柄に朴木、柄巻は純綿糸、諸金具は真剣の拵えに使用するものを使用

だそうです。両方ともおおまかな形をつくってから整形する工程は同じようなので、砂型のほうがより高熱で処理できる分だけ、硬度は居合刀のほうが模造刀よりも高くなるようです。刀を振った際に生じる圧力に対する強度も、模造刀は持っておらず、練習等をする(実際に振る)場合は居合刀のほうがよさそうです。

模造刀はあくまで刀の形をした飾り物と思ったほうがよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2006/03/09 21:33

真剣で無いのが模造刀で鍔の無い白さやの真剣が居合刀かなかなか解らないで。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!