重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

飛行機の中でパソコンをつついてもいいのでしょうか?マナー違反等にはならないのでしょうか?

A 回答 (8件)

構いません。

ただ、音は出さないようにして下さい。
もちろん、離陸時と着陸時には電源は切ってカバンなどにしまってください。
    • good
    • 0

ルフトハンザなどワイヤレスLANサービスをしている一部の機材を除いては、ワイヤレスの電波が発信されないようにしておかないといけないようです。


私のPCは空港でワイヤレスを無効にしてから持ち込まないといけないので、面倒です...

私はプレゼンの準備がどうしても間に合わなかったとき位です。機内でPCを広げるのは。
    • good
    • 0

水平飛行中は利用できますよ。


ただエコノミーの狭い中でわざわざパソコンでゲームをやってる人は、見ていてあまり関心しませんが。

経験則ですが、ノートパソコンを使う人はそのことを自分で意識しているのか、バルクヘッドシート(スクリーン手前の最前列)が広いので、そこでノートパソコンを使う人は多い気がします。
わざと早めにチェックインしたり、ネットでその席を取っているのでしょうね。
    • good
    • 0

一旅客としては迷惑です。



飛行機内も携帯電話、携帯音楽を含め本来無い事が自然です。機内のヘッドフォンをVRを上げて音が洩れているのが隣にいると最悪です。

何かに集中すると隣人への配慮心が損なわれます。

公共の場ではずべて控えめにがお互いのためと思います。

*質問への答えとしてはOKですが。
    • good
    • 0

 最近は飛行機の座席にパソコン用電源ソケットを用意する


航空会社もあるほどです。他のみなさんが説明されている
ことを守れば、なんら問題はありません。実際、メールを
チェックしていたり、パワポのファイルを手直ししている
人はちょくちょく見かけます。

 ただ、パソコンを広げていると隣の人が通路に出られま
せんので、通路側にお座りの場合は使い終わったらすぐに
しまうことをオススメします。出しっぱなしで寝たりすると、
隣の人に迷惑になりますからね。あと、機種によっては画
面が相当明るく、付近の人の安眠を妨げる可能性もありま
すので、できるだけ輝度を下げて使うのがいいでしょう。
    • good
    • 0

ルフトハンザではインターネット・e-mailが見られるサービスをやっています。

こういうサービスを考えている航空会社は増えているそうです。
私も、実際LH便で、隣の男性がつなげていました。
使うこと自体は、マナー違反ではありません。航空会社がサービスとして宣伝しているぐらいなのですから・・・勿論、離着陸のときはしない。音は出さない。などの配慮はしないといけないと思います。

参考URL:http://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/inf …
    • good
    • 0

tatsumi01さんやbelltakeさんと基本的には同じですが、おそらくマナー違反という問題ではなく禁止されてたと思います。


ベルトサインが消えて機体が安定したら使って下さい。機内の「安全のしおり」に詳しく記載されているはずですのでそれをお読みになって下さい。
    • good
    • 0

離着陸時以外なら構いませんよ。

離着陸時にベルトサインが点灯しているときは使わないようにして下さい。
音さえ出なければマナー違反にはならないと思います。さらにキーボードを叩く音も出ない方がマナー的に良いかとも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!