
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「子犬のワルツ」が弾けたら何とか頑張れば「華麗なる大円舞曲」も弾けるかと思います。
自己流でやってらっしゃるなら自分が好きな曲を地道に練習するのも良いかもしれませんね。
他にも有名所で「ノクターン op.9-2」「即興曲 op.29」「軍隊ポロネーズ op.40-2」「ワルツ ホ短調 遺作」などが無理なく弾ける曲でしょうか。
ショパンの「ワルツ」「マズルカ」「ノクターン」「プレリュード」は平易な曲が多いので挑戦してみると良いですよ。
アドバイスありがとうございます(^^)
そうですか・・何とか頑張ればショパンの曲でも弾ける物があるんですね(^^)頑張って練習してみます!
ノクターンもステキな曲ですよね。
No.7
- 回答日時:
sumireeです。
だじょうぶですよ!!!
少しずつ早く丁寧に引く練習をしましょう。
あと、私ははじめてひくものは、
プロの引いているCDを借りて
何回も何回も聞いて頭と耳に覚えさせるといいですよ!!!
楽譜を観て引いてると
あれ??
こんなリズムじゃなかったな。・・・
って思ったとき、すぐ修正がききます。
何度もありがとうございますm(__)m
そうですね(^^)まずは頭と耳から覚える方が早いし私の場合は正確かもしれません^^;
かな~り時間がかかりそうだけど、ゆっくり練習してみますね(^^)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私は軍隊ポロネーズがいいと思います。
仔犬のワルツ私もひきました!!!
軍隊もそんなに難しいものでもないですし
いいと思います。
華麗なる大円舞曲も無謀とまではいきません。
仔犬がはやく引けるようになれば
全然平気だと思います。
アドバイスありがとうございます(^^)
仔犬のワルツを早く弾く練習も必要ですね^^;
仔犬のワルツを弾くのに私は譜面読みに苦労しました。♭が5個は今までに経験がなかったので^^;
全部♯に置き換えて読んでました^^;
軍隊ポロネーズですか・・。私にも弾けるかな^^;
何にしろ練習あるのみ!ですね^^;
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
「華麗なる大円舞曲」は「子犬のワルツ」よりは少し難しいですが、no.4さんがおっしゃるとおり頑張れば弾けると思いますよ。
雰囲気をかえるなら、「ノクターン遺作」がお薦めです。映画「戦場のピアニスト」のCMで結構有名になりましたが、難しくないわりに難しそうに聴こえます。切ない感じですが、とっても綺麗な曲ですよ。
アドバイスありがとうございます(^^)
『ノクターン遺作』ですか・・。聴いてみたらわかるかな?名前は聞いた事ありませんでした^^;
難しくないわりに難しく聴こえるなんて・・嬉しいですね^^;楽譜探してみます!ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
『華麗なる大円舞曲』は、子犬のワルツよりもどちらかというと、日本人にとってより「ワルツ」っぽいと思うので、(左手は基本的にブンチャッチャ四分音符×3)どちらかというと弾きやすいし、楽しみやすいと思いますよ。
なんといっても覚えやすい(メロディーの繰り返しが多い)ので、今はピアノをやめた身なのですが、8年前ぐらいにこの曲弾いたのですが今でもなんとか思い出して弾けるかもしれません。おすすめです!最初はゆっくりでも慣れてくればワルツっぽく必ずなりますよ!早速の回答、ありがとうごさいます(^^)
私もピアノからは10年以上遠ざかっていました。また最近ピアノをしてみよう!と思い、自己流でやっています。
そうですか・・何とか弾けそうですか・・。頑張って次回はこの曲を練習してみようかな(^^)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「の」から始まる曲や歌の名前教...
-
ショパンノクターンop.9-2はど...
-
ベートーベン悲愴第1楽章とショ...
-
曲名を調べたいのですが
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
小学3年生、ピアノ発表会の曲...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
トロンボーンとチェロの曲
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
有名な曲だと思います
-
なぜ女性演奏者は肌の露出の多...
-
演奏会のプロフィールについて
-
ピアノで妖艶さ、色気を出す曲...
-
「時期が時期だけに」とは?
-
ピアノができる人は、一般人と...
-
クラシックの曲で ちゃーん ち...
-
エチュードと愛の悲しみ
-
ピティナ・ピアノ教室は、ピテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの話ですが手が小さいで...
-
シューマン「飛翔」とベートー...
-
相棒Eleven「アリス」クラシック曲
-
ヘタリアのオーストリアが弾い...
-
モーツァルトのトルコ行進曲を...
-
ショパン ノクターン第20番遺...
-
あなたがピアニストだったら
-
ショパンの夜想曲について…
-
クラシックのギョーカイ?用語
-
ドーラーソソーラソファーって...
-
ショパンノクターンop.9-2はど...
-
<いずこへ>シューベルトの楽譜...
-
次に弾くピアノ曲について
-
ヤマハピアノグレード五級受験曲
-
華麗なる大円舞曲とノクターンo...
-
ショパンピアノ協奏曲2番はか...
-
これ何て読むの?
-
ピアノでショパンノクターン9-2...
-
ベートーベン悲愴第1楽章とショ...
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
おすすめ情報