dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線で大阪名古屋松本といきたいのですが、安い方法ありますか?

A 回答 (3件)

平日か休日(土曜日も含む)、日帰りか泊まりかで異なりますが、土曜か休日で日帰りならば、「青空フリーパス」があります。



このきっぷは、名古屋~木曽平沢が1日2500円で利用でき、特急だって特急券を別に買えば乗車できます。(この点は青春18きっぷと異なるが、米原~名古屋の新幹線は不可)

やり方として、まず特急券だけ「新大阪~名古屋」と「名古屋~松本」を同時に購入する。(名古屋~松本の特急券が半額になる)

次に改めて(乗車する駅)から名古屋まで買う。

名古屋で一旦改札を出て、「青空フリーパス」を買う。

「しなの」に乗車する。

しなのが指定席の場合、検札があるので、そこで木曽平沢~松本の乗り越し分のきっぷを購入する。(自由席でも検札はあると思う)

帰りも、「松本~名古屋」と「名古屋~新大阪」の特急券を同時に買う。

まず、松本~木曽平沢の乗車券を購入。

名古屋であなたが降りる駅までの乗車券を買う。

あとは新幹線で新大阪まで乗る。以下省略。

これでかなり安くなると思うけど・・・。

注意事項:

・日帰りでないとダメ(青空フリーパスの有効期限は1日しかない)
・土日祝日でないとダメ(青空フリーパスは休日しか効かない、春休みでも平日はダメ)
・3月18日以降でないと青空ワイドフリーパスの値段は3570円でかつ、木曽福島までしか有効区間がない。

あとこれより安くするには
・自由席にする
・新幹線の区間を京都(東福寺)~名古屋にして、昼得きっぷとか京阪を利用するしかないでしょう。
    • good
    • 2

時間を急いでおられるのでしょうか??


もし時間があるのでしたらバスが梅田から出ています。5800円ぐらいです。往復割引もありお得です。
あと安いのは直通の特急しなのでしょう。

新幹線ですと1,2の方法、また時間に余裕がありましたらセントラルライナー(時間によってはホームライナー?)と普通を組み合わせるのも良く使われる方法です。
    • good
    • 4

時間が合えば、大阪始発のしなの9号を京都(9:25発)から乗って、新大阪~京都間を新幹線の自由席に乗れば、新幹線としなのの特急券を同時に買えば、京都~松本間の特急料金が半額になります。

自由席の場合特急料金は、2,100円です。(名古屋乗換よりもだいぶ安くなります。)運賃は6,090円です。

帰りも同様です。松本14:43発 ただ一日1往復しかないので、時間が合わない場合は#1さんの方法が無難でしょう。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!