
こんにちは
昨日妊婦検診に行って来ました。
そこでDrに
「39週だから、そろそろ産まれても良い頃なんだけど
全然下がって無いし、子宮口も全然開いていない」と言われ
急に焦って来ました。
未だ予定日では無いので、そんなに焦る必要も無いとは
自分でも解ってはいますが、Drに「産まれていい頃」とか言われると
「高齢初産だから子宮口が硬いのかな?」
などと色々考えてしまって…
「赤ちゃんが産まれたいと思った時に産まれる」と
色んな方の御意見で書いて有るのを見て
自分を納得させているのですが
もしも、出来る事が有ればやろうと思うので
何か有ったら教えて下さい。(※散歩や床掃除等)
また全然さがって無くて、硬く閉じていて
「まだまだ産まれそうに無い」と言われても
急に進む事も有り得るのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
後少しで出産ですね、私も予定日まで1週間とちょっとというところですから、時期的に同じ様な心配をされているなぁと思い書き込みしてます。
私の場合32週から切迫気味で頭が下がってきているとずーーーーっと言われていて、37週まで安静と薬で持たせていました。ところが!もういいよって言う週数に入ったとたんすっかり落ち着いてしまって…なんの気配もありません。しかも今まで動かない生活をしていただけに、ちゃんと下がってきてくれるのかしら?という不安が。でも先生に動いた方がいいっていうのは、どの程度まで?いっぱい歩いたりした方がいいんですか?と聞いた所。「早く産みたいためにむやみに歩いたりすると、足のむくみや静脈瘤を作る原因になるし、階段の上り下りも酸素運動だから赤ちゃんによくないからしないでね(赤ちゃんが酸欠になるのかな?)、気分転換程度の散歩とかだったらいいですよ」と教えてくれました。そんなもんなんだと急に気が楽になったので、のんびりその時が来るのを待とうと思っています。きっとroze_7さんのちょうどいい時期にタイミングが来るんじゃないでしょうか?その時が来たら頑張りましょうね!
No.7
- 回答日時:
私の姉の話ですが、姉は6月5日の予定日でした。
5月24日の健診で、赤ちゃんは下がってないしまだ産まれそうもない。予定日過ぎるかもくらいなことを先生に言われて帰ってきましたが、その日の夜少し破水し、次の日に出産しました。
私の場合は逆で、予定日より早く産まれそうだと先生から言われたのに、産まれたのは予定日の5日後でした。
出産に近づくにつれ、いつ産まれるのかなど気になってしまいますが、少しでもゆっくり過ごして、残されたマタニティライフを過ごしてくださいね。
ちなみに・・予定日前に産んだ姉は歩くなど全然していなく、予定日後に産んだ私は毎日のように歩いてました^^
No.6
- 回答日時:
2月に第3子を出産しました。
学生時代の仲良しのお友達も(ちなみにお互い36歳)2週間前に出産しました。通院する産婦人科が一緒で、健診でも一緒になっていて予定日(火曜日)の前の土曜日に会った時に、「まだまだだと言われてね~。○○ちゃん(私の名)の方が早いかもよ~」と言っていたら、予定日の1日前に生まれましたよ。健診の行き帰りになるべく歩くなどはしていたみたいですが。私の初産の時は先生から1週間以内にお産になるかもしれないといわれてドキドキしていましたが、その1週間以内と言われた最後の日に陣痛がきました。
おなかが張ったらなるべく動くようにして、でもリラックスしてお過ごしになればいいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
もうすぐですね^^
もしかしてもう陣痛がきてたりして???
私は3回出産していますが、初めてのお産の時って、
本当にドキドキでした^^
皆様と(質問者様と)同じく39週の健診でも
「ぜんぜんまだまだ」「このままだと巨大児になる」
「とにかく歩け!!」とかなり厳しく怒られていました。が!まさにその日の夜中~陣痛。翌朝には元気な長男誕生!
次男・・・予定日より1ヶ月も早く産まれてしまいました。前日、ちょうど健診でしたが、なんの異常(兆候)も無しでした。
三男・・・予定より1週間遅れ・・・
数週間前~子宮口が4cmも開いていて・・・
先生も3回目だし早まるね!って言っていたのに・・
まあこんな感じでホントいつお産が始まるかは神のみぞ知る??^^
大丈夫!もうすぐ可愛いベビーに会えますよ^^
ゆったりのんびり待ちましょ~
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
もう少しですね!まだまだ寒い日もあるので気をつけてくださいね(^^)
お医者さんの一言って本当に気になりますよね・・。よくわかります。
でも、本当そんなにあせることないですよ。
私も病院でまだと言われましたが、次の日の夜に破水して翌日生みました。
こればっかりは誰もわからないことですからね。
ちなみに私は子供用の布団をギリギリまで用意してなくて、
やっと買ったその日に破水しましたよ(^^;)
子供もこれで出てきて大丈夫って思ったんですかね~。
体調や天気が良ければぶらっと散歩したらいいかも知れませんね。
子供が産まれたらのんびり散歩もなかなか出来ないので、
今のうちにのんびりした時間を過ごして、元気な赤ちゃん産んでください☆
No.3
- 回答日時:
予定日の3日前に39週の検診に行き、
『相変わらず赤ちゃんが下がってない、とにかく歩け』
と言われてました。
しかーし、歩くのが大嫌いな私はいつかは産まれるし、と思い運動せず。
で、結果。
その日の夜に破水して、4時間半後には出産になりました。
まだまだ産まれない、っていう言葉は当てにしちゃいけません(笑)
私の場合、軽く破水して病院に行き、器具で人工破水したら
羊水とともに赤ちゃんも下に下がったみたいです。
すぐに陣痛も始まり、促進剤を使う予定があまりに早く
進んだので使っている暇がありませんでした。
(先生が来たときには頭が出てた)
思うに散歩や拭き掃除等は関係ないような…。
それよりも、産まれた後のが大変なので今はたっぷり
寝ておいたほうがいいですよ^^
No.2
- 回答日時:
39週6日目の検診に
思い切って、徒歩で行きました。(1時間くらい?)
(それまでまったく、運動はしてません)
その日の検診では、同じ事をいわましたよ。
次また検診してだめだったら、促進剤などを使う話もしました。
ですが、その夜(40週になった夜)に破水し、入院しました。
そこでもはやり、まったく生まれる気配なしといわれましたが
結局昼間にはでてきました。
焦る必要ないですよ。
こんにちは
ありがとうございます。
やはり急に進まれる方もいらっしゃるんですね。
私も動いてみますね。
今までアマリ運動していなかったので^^;
>焦る必要ないですよ。
この言葉、すごくホッとしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 無痛分娩の麻酔や効きについて 1 2022/12/25 09:44
- 出産 39週2日の経産婦です。 今日の検診では、子宮口1センチ、産道柔らかい、赤ちゃん下がってると言われま 1 2023/07/28 14:47
- 妊娠・出産 無痛分娩に対する夫の考えについて。 当方30歳、妊娠3ヶ月です。 昨晩、夫に「無痛分娩にしようと思っ 1 2023/08/18 22:38
- 妊娠・出産 無痛分娩に対する夫の考えについて。 当方30歳、妊娠3ヶ月です。 昨晩、夫に「無痛分娩にしようと思っ 4 2023/08/19 15:27
- 避妊 お守りについて 3 2022/08/20 00:26
- 出産 無痛分娩に対する夫の考えについて。 当方30歳、妊娠3ヶ月です。 昨晩、夫に「無痛分娩にしようと思っ 3 2023/08/20 01:24
- 妊娠・出産 無痛分娩に対する夫の考えについて。 当方30歳、妊娠3ヶ月です。 昨晩、夫に「無痛分娩にしようと思っ 4 2023/08/18 16:15
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- 妊娠・出産 無痛分娩に対する夫の考えについて。 当方30歳、妊娠3ヶ月です。 昨晩、夫に「無痛分娩にしようと思っ 5 2023/08/18 12:42
- 出産 40歳初産の分娩方法について 2 2022/11/30 01:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去の事で悔やんで自分を責め...
-
無痛分娩
-
陣痛が遠のいてしたいました
-
英語の妊娠用語
-
臨月です。出産の兆候について...
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
出産まじかで 破水したら
-
妊娠9ヶ月目(35週目)で電車に乗...
-
28週目で3人目妊娠中です。 2...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
一人目帝王切開 二人目は?
-
こんにちはp(^^)q閲覧ありがと...
-
切迫早産→自宅安静→出産された方
-
お腹が張りません
-
新しくなった出産育児一時金制度
-
出産後の肛門の腫れ
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
1歳児検診
-
家族にとってどれが一番いいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報