

仕事で資料を探しています。
空港を3文字の英字で表すことをスリーレターといわれていると思いますが、
それと同じ原理で国名の省略された一覧を探しています。
例えば、日本ならJPN、アラブ首長国連邦ならUAEといった具合です。
私自身もサイト検索してみて、次のサイトを見つけました。
しかし双方を比べてみて、同じ略の国と違う略の国があること、
どちらかには載っていて、どちらかには載っていない国があること、
またどちらにも載っていない国もあること、
そうはいっても公式文書ではないため仕事で引用するには不安です。
外務省のページにはなさそうでしたので、
皆さんの中でご存知の方がいらっしゃらないかと思いました。
私が見つけたサイトは下記のサイトです。
http://2.csx.jp/~premiership/data/country.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%82%B3% …
ちなみに、インターネットの国コードだと検索結果が多くでますが(日本は.jp、英国は.ukなど)、
そちらでは2レターですし、そもそもIT業界なのでちょっと違うのかなと思っています。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国コードの規定で最も信頼できるのは、
国際規格ISOの、
ISO 3166-1 alpha-2:アルファベット2文字による国名コード
ISO 3166-1 alpha-3:アルファベット3文字による国名コード
ISO 3166-1 numeric:3桁の数字による国名コード
となります。
※IOC(国際オリンピック委員会)や
ITU(国際電気通信連合)でも、
別の3文字の国コードを作成していますが、
ISOとは違う内容が散見されます。
例:アンゴラの場合、
ISOでは「AGO」
ITUでは「AGL」
IOCでは「ANG」 全部違いますね。
もし公式に使うのでしたら、ISOのものが最も良いと思いますが、
ITUでもいいかもしれません。(どの規格に従っているか?の出典を
明記する事が大事ですね)
参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.statoids.com/wab.html , http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-1
なんと、どこかで統一されているのではないのですね!
万国共通事項なのかと思っておりました!
ISOかITOですね、見比べてみてより良いほうを取り入れようと思います。
それぞれ違うのだということが分かっただけでも、気持ち的にかなりすっきりしました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
csx.jpの方でJIS X 0304と呼んでいるものが、Wikiで紹介している
ISO 3166-1と同じものです。で、wikiのISO 3166のページから辿っ
て行くと、国連の地域コード表やStatoidsのサイトに着きます。SIO
はalpha-2のコード表は無料公開しているのに、alpha-3は有料なん
ですね。
で、国連の方が上司受けしますが、バチカンその他小さな地域が欠
落しています。国家・地域数233。Statoidsの方は240ですね。
StaatoidsのサイトはもうMrBoonさんが紹介しているので、参考URL
には国連のリストだけ載せておきます。
参考URL:http://unstats.un.org/unsd/methods/m49/m49alpha. …
回答ありがとうございます。
国連にもあるんですねー。しかも数まで出していただいて恐縮です。
そうなんです、小さい地域って結構載ってなくて、
海外に疎い私は国なのか地域なのか、または別のものなのかも迷ったりしていました。
そういった意味では多い方が安心かもしれません。
よく照らし合わせてみたいと思います。
助かりました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
3レターのアドレスをいただき(ISOの)
どうもありがとうございます!
皆さんのと併せて資料にさせていただきたいと思います。助かりました。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>ちなみに、インターネットの国コードだと検索結果が多くでますが(日本は.jp、英国は.ukなど)、
そちらでは2レターですし、そもそもIT業界なのでちょっと違うのかなと思っています。
宜しくお願い致します。
素人なのでこの辺は良く判りませんが
>そうはいっても公式文書ではないため仕事で引用するには不安です。
結論から言えば公式文書は有料のようです
お調べいただいたWikipediaの項目にISO-3166の項目へのリンクがあり、
>ISO 3166-1 alpha-3は、3文字の国名コード
と出ていたので改めてGoogle で「ISO 3166-1 alpha-3」を検索したところ
http://www.iso.org/iso/en/prods-services/iso3166 …
というFAQのページがひっかかり、
14: Where can I find the ISO 3166-1 alpha-3 country code for free download on the ISO 3166/MA Website?
A: Nowhere. The alpha-3 code is not made available free of charge. You can buy the International Standard ISO 3166-1 from our ISO Store. It contains the three-letter code.
と書かれていました
早速のお返事ありがとうございました。
公式は有料なんですね。確かにそうなのも納得できます。
公式じゃなくてはいけない、というわけではないんですけど、
説得の重さとして公式の方がいいなって思ってまして。
わざわざお調べいただき、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 3 2023/01/01 23:00
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 2 2022/08/16 23:00
- 経済 国債をどんどん発行して、国家予算に充てれば良いという考え方が提唱されてますが…… 5 2022/10/09 19:34
- 政治 立憲民主党や共産党が、個別に統一教会の「被害対策本部」、「追及チーム」を設置する意味がある? 7 2022/07/22 08:22
- 世界情勢 中国の気球がアメリカ上空で問題になってますけど、現在でも風船爆弾みたいなアメリカ攻撃は可能ですか 3 2023/02/04 06:03
- 世界情勢 「韓国に怒ってる日本人」に多い、超残念な4大誤解……韓国側の問題のすり替えがよく分かりませんか? 6 2022/09/18 09:30
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMフリースマホ(Android限定)米国で通話ができる実売3万円台の電池が持つ端末はないですか? 6 2022/11/12 11:42
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- 医療・介護・福祉 製薬会社のカイゲンファーマとは・・・。 3 2022/06/01 19:28
- 歴史学 米国における女性の歴史についての記事があるサイト 2 2023/02/21 14:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
入浴の習慣がある国
-
英訳をお願いします 年があけ...
-
世界一エッチな国は?
-
蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?
-
日本はつまらない国になったと...
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
このプリントの新五代史の書き...
-
青ペンと黒ペン 日本と海外
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
海外から知人が遊びに来ます。...
-
なぜ海外の店員は愛想が悪いのか
-
CDにもリージョンコードってあ...
-
留学帰国後、日本にいるのが苦しい
-
§について
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
日本て昔の方が楽しかったよね...
-
夫(外国人)の日本嫌いで困っ...
-
水面積率が世界一の国
おすすめ情報