dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記の通り 掲示板などを見たくてもブロックされてしまい見れません。OFFにしたくても父親が管理しているので、ある日i-フィルター解除してよと言って見たところ。【だったら解除する方法を何でもいいから見つけてみな】と言われました。  解除する方法はないのでしょうか?どんな方法でも構いません。お願い致します。

A 回答 (4件)

解除しなければならないほどの掲示板で価値のあるものか、そして共用PCを使っているなら、ウィルスやスパイウェアが進入してしまうほどの危険なサイトであるかないかの判断が貴方にできるかどうかをお父様は教えようとされているのだと思います。

まずなぜ父親からそう言われたのか考えてみてからにしてみては如何でしょうか?

コンテンツフィルターの機能を解除できないような中途半端な技術で「ただ観たいから観る」というような行為はワニの口に自ら首を突っ込んでいるようなもの。

本当に必要な掲示板なら、父親と相談してみせてもらいなさい。その理由が明らかにできないなら疚しい気持ちなのだから、父親に頼らず自力でなんとかしなさい。良い機会でしょうし、インターネットにおいての危険なことや倫理観をただす意味で破ってみなさい。

ただしインターネットカフェや友達のところに行って観てみるというのは反則だし、結局問題解決になっていませんからね。
    • good
    • 1

私の学校のパソコンはインターネットに接続する際、プロクシサーバーを経由して接続しています。

それをiフィルターのかかってない別のプロクシサーバー(ちなみにアドレスは192.168.0.4 ポート番号は8080)に接続すれば、iフィルターを解除できました。つまり、接続の経由地を変えただけです。
まあ、この方法はプロクシサーバーを経由してネットに接続してる場合しか無理です。それに別のプロクシサーバーを立ち上げないといけないでしょうし。

それ以前に2番のiフィルターを削除する方法は試しましたか?

それと5番を付け加えます。別のパソコンを利用してネットに接続する。

とにかく強引に考えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

おそらく、プロバイダーで、ストップされていると、お父様が申請しない限り難しいかと。

    • good
    • 1

考えられる方法としては


1.ブラウザの設定を変える。
2.iフィルタを削除する。
3.Windowsを再インストールする。
4.Linux等別のOSをインストールする。
等が考えられます。(あくまでも自己責任でやって下さいね^^)


私の学校でもi-フィルターはかかっていましたが、うざいので解除していました。参考までのその方法をご紹介します。
インターネットエクスプローラの[ツール]→[インターネットオプション]→[接続]→[LANの設定]の順にクリックしていきます。そして、LANにプロキシサーバを利用するにチェックを入れ、そこのアドレスとポートを変更したらi-フィルターが解除できました。
(この方法はブラウザの設定を変える方法です。)

WindowsXPならば管理者権限が必要ですが、i-フィルターをアンインストールしてやればいいと思いますよ。
たしかコントロールパネルにある「プログラムの追加と削除」をクリックして
「Windowsコンポーネントの追加と削除」をクリックすれば、iフィルタというのがあると思います。それを削除してやればいいです。

それでもだめな場合は、Windows自体を再インストールするかリナックスなどの別のOSをインストールしてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 ところで【LANにプロキシサーバを利用するにチェックを入れ、そこのアドレスとポートを変更したらi-フィルターが解除できました。】の、アドレスとポートと言うのは何の事ですか?

お礼日時:2006/03/12 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!