
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
可能です。
学割証の記入事項のうち※の付いている「乗車船区間」と「乗車券の種類」の2つの欄は、使用者が記入・訂正することができます。
なお、訂正する場合は訂正した部分に使用者の認め印を押さなくてはなりません。訂正箇所に認め印が必要なことは学割証の裏にも書いてあります。使用者とは質問者さんのことで学校ではありません。
従って、往復に丸が付いているときは以下の手順で訂正してください。
・往復の部分に抹消線(二重の横棒)か×印をして、片道に丸を付けます。
・次に、往復の文字にかかるぐらいの位置に認め印を押します。
乗車券の種類の欄のどれにも丸が付いていない場合は、片道に丸を付けるだけでハンコは押さなくて結構です。
認め印はシャチハタや三文判(文房具屋などで売っている安いハンコ)でかまいません。ハンコの押す位置などがわからない場合は、そのまま学割証とハンコを持って行って窓口で訂正の仕方を聞いてもいいでしょう。
ちなみに、※のある項目以外を訂正した場合は発行者(学校)の職印が必要ですので、学校で訂正してもらうことになりますが、今回のケースは使用者が訂正できる項目の訂正で済みますので、学校に持って行く必要はありません。
学校側で※の部分を記入するのは、おそらくかわりに記入してあげるというサービスだと思いますが、学校側の事情で※の項目の学校への申告を求めている場合はそれに従った方がいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
可能ですよ。
まず学割証ですが、原則として切符の種類や乗車区間は自分で記入するように
なっているはずですが、今お持ちの学割証はどうなっていますか?
もし、記入がされていない状態なら、片道切符を購入する内容で記入すれば
OKです。逆に、既に購入する切符の内容が記載されている場合は、記載内容を
訂正しても構いません。この場合、内容を訂正した箇所には記入者(使用者)の
訂正印を捺印して下さい。
確か、学割証には記載内容の訂正方法が書かれていて、上記の事が書かれて
いるはずです。
ただ、これは10年位前の私が学生の頃の話です。今でも変わっていないと
思いますが・・・(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 GWに東京〜新青森駅 (行き 帰り) 東北新幹線で行きます 往復割引は (行き 帰り) 両方の切符を 3 2023/03/11 21:14
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
- 電車・路線・地下鉄 鉄道マニアに質問。JRの未使用切符の払い戻し。期限はいつまで? 5 2023/01/18 16:54
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 新幹線に乗ったことがある方へ質問です。 今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと 6 2022/05/25 03:58
- 関西 新幹線で、岡山~京都 の往復切符を買う予定で、 行きはそのまま京都にいくのですが、 帰りは新神戸で途 7 2023/02/20 15:19
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校を卒業したら…学割・学生証...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
学割って学割証が必ず必要ですか?
-
ラウンドワンのスポッチャで中...
-
無人駅から乗車の学割切符
-
学割の発行の目的で「単身赴任し...
-
JRの切符を間違った日付でかっ...
-
往復の学割証で、片道切符だけ...
-
学割で購入した新幹線の乗車券...
-
社会人の友達に、Appleのパソコ...
-
学割乗車券の乗り越しについて ...
-
新幹線を学割で買う際、学生証...
-
自分だけ学割を使ったらどう思...
-
旅行目的として使いたい大学の...
-
路線図に載っていない駅までの...
-
大阪から米原までの乗車券を買...
-
学割の理由を何にしたらいいで...
-
外国大学在籍学生のJR学割
-
学割料金で路線検索したい。
-
連続乗車券購入時における学割...
おすすめ情報