No.5ベストアンサー
- 回答日時:
3の訂正です。
120円は50gまでの定形外で、50gを超えれば定形外になりますので、
140円です。(A4用紙は折りたたんで、サイズは定型サイズと仮定
しています)
No.6
- 回答日時:
長形3号(定形郵便最大)の封筒に3つ折にすれば定形郵便で送れますが、普通のコピー用紙ですとA3の紙4~5枚(A4ならその倍、8~10枚。
ただし、コピー用紙といっても、店によって紙質が違います。私はよくコンビニでコピーを取りますが、セブンイレブンで使われているコピー用紙が一番紙質が良いです。勿論、紙質が違えば主さも違いますし、コピー用紙でなく便箋でしたらまた重さも変わってくるでしょう)で定形郵便の規定50グラムを超えてしまうので、50グラムで収まらなければどちらにしても定形外です。定形外なら140円。
ちなみに、クロネコメール便なら50~100グラムまで110円。A4コピー用紙13枚なら、多分この範囲で収まるかもしれませんが、ただしお手紙などの信書を送ることは出来ません。
以上、参考までに。
No.2
- 回答日時:
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
自分で重さを計ってください。
もしくは、明日9時に郵便局へ。窓口で対応してくれます。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
自分で重さを計ってください。
もしくは、明日9時に郵便局へ。窓口で対応してくれます。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
No.1
- 回答日時:
郵便物は送る内容物ではなく重量で切手代が決まります。
単にA4用紙13枚と言っても、用紙によって重量も異なります。
実際に計ってみない事にはわからないと思います。
郵便を預かるコンビニでも計って貰えますよ。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/fee/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 何円切手を貼ればいいのか分からないので教えて欲しいです。 縦11cm×横15cmの封筒で中には1枚だ 4 2023/02/14 22:24
- 郵便・宅配 ファンレターについて 1 2022/06/12 22:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 A4の紙を封筒に入れて郵送するとき、何枚くらいまでなら、三つ折りにして長3の封筒に入れる? 何枚くら 2 2022/10/20 19:51
- マナー・文例 私の買った封筒が相手に失礼が無いか見て欲しいです。 4 2022/04/16 10:41
- その他(暮らし・生活・行事) 4号だとA4用紙が飛び出てしまう 5 2022/12/09 07:35
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 郵便・宅配 このサイズの封筒にA4用紙3枚入れた場合、速達だといくらになりますか? 3 2022/11/20 11:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社先(入社済み)に手渡す健康診断書を裸の紙1枚で病院から渡されたのですが、自分で用意した封筒に入れ 2 2022/11/06 11:41
- 郵便・宅配 入院した時にお世話になった看護師さんにお礼の手紙を病院に郵送します。 封筒をクリアファイルに入れてポ 1 2023/03/16 14:08
- 郵便・宅配 郵便局で封筒と切手を購入した後、その場で封筒に手紙を入れて窓口で手続きをし郵送は出来ますか? 5 2022/11/30 04:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚さ3,5cm、タテヨコ19×15,5cm...
-
"~いただきますよう…","~い...
-
A4用紙13枚を入れた封筒の切...
-
普通郵便の料金について 定形の...
-
郵便局で封筒の厚みの図り方と...
-
封筒に貼る80円切手
-
定形郵便について教えて下さい
-
簡易郵便局で配達はできますか
-
10月から郵便料金上がるらしいね
-
定形郵便について(長文です)
-
4号だとA4用紙が飛び出てしまう
-
ETCトラブルの謎
-
封筒の大きさ
-
「御礼」の白封筒 自分の名前...
-
漫画20冊の送料を安く済ませ...
-
封筒が時々必要になるので、ど...
-
計量計りが無い時
-
国際郵便で使用する封筒について
-
駐車場の代金トラブルに関して...
-
どうやって送ればいいの?
おすすめ情報