dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レーザーディスクのソフトを50枚位所有していますが、DVDの普及により、最近は全然見ないのでネットオークションに出品を検討しています。
経済的な梱包方法、及び発送方法はどの様にすれば良いでしょうか?定形外郵便での発送は可能でしょうか?アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

元郵便局関係者です。



50枚を一度に送るということであれば、定形外郵便よりゆうパックの方がよいと思います。というか、定形外の4kgという規定を超えるのではないでしょうか。
数枚ずつ送るのであれば梱包剤で包んで定形外郵便でも可能ですが、定形外郵便では万が一の補償は全くありませんので、個人的にはゆうパックがbetterであると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。さすがは元郵便局関係者の方だけあって、お詳しいですね。参考URLは非常に判り易いページで助かりました。

お礼日時:2003/03/12 13:21

NO.1の訂正です。



>また、出品時に発送方法を書いておくといいかも知れません。
発送方法ではなく梱包方法ですね。
下の文も同様です
    • good
    • 0

こんにちは。


経済的かどうかはわかりませんが・・・。

よくあるのは、LDより一回り大きいダンボール2枚でLDを挟む、という
方法です。うすっぺらいと意味がないので、少し厚めのダンボールが良いです。
LDが入る大きさの袋で発送して大丈夫です。

定形外郵便は、4kgまで大丈夫です。
ですが、4kgで1350円なので、1kg(700円)を超える場合は
送付先によっては郵パック(宅急便)の方が安い場合があります。
落札者様とご相談下さいね。

また、出品時に発送方法を書いておくといいかも知れません。
「それ以外の発想方法を希望された場合(ぷちぷちとか、箱に入れてとか)は
実費をいただきます」と書いておけば、後々のトラブルは回避されると思います。
定形外の場合、「発送中のトラブルによる破損等には責任負いません」の一文も
忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。送料って結構掛かるものなのですね。
大変、参考になりました。

お礼日時:2003/03/12 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!