重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。
ソフトはソースネクストのウイルスソフトを使ってます。
タブブラウザでSleipnirを使ってますが。
何も設定を変えなくてもきちんとウイルスをブロックしてくれてるんでしょうか?
IEをひらくと「0ブロックしました」と言う所があるのですがSleipnirの時はないので少し不安です。

A 回答 (2件)

部分的にブロックが甘くなると考えて良いでしょう。



そうした部分を補う意味でも、Sleipnirのセキュリティ設定には気を遣ってください。標準の設定ではJavaScript、ActiveXの利用とダウンロードは無効にしておくべきです。

Sleipnir2の場合、画面右隅にセキュリティレベルが表示されている部分がありますが、そこをクリックすると簡単にセキュリティレベルの切り替えが出来るかと思います。
勝手の分からないサイトにアクセスするときはセキュアモードを利用すべきです。よく行くサイトはお気に入りに登録した上で、セキュリティの個別設定を活用するのが一番望ましいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳しい説明で勉強になりました。

お礼日時:2006/03/16 17:21

こんばんは。



Sleipnir を使う上で不安とのことですが、
IEを使っているよりもSleipnir を使う方が好ましいと考えます。
Sleipnir を使用していてもウィルスセキュリティなりの仕事はしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おりがとうございます。安心して使えます。

お礼日時:2006/03/16 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!