A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
pico007さんは、何か油脂を扱う実験でもされて、テキスト通りに操作をして滴定値を公式に当てはめてみたら数値が出てきて、それが先生の言うけん化価だった。
でも、どうしてこんな計算するの?という感じでしょうか。前2者の回答(アドバイス)が正しいやり方だと信じていますので、私も敢えて解説はしません。
けん化価というものの定義だと考えて下さいね。どうしてNaOHでなくKOHなの?とか、同じような滴定方法をするものにどんなものがあるか。例えば酸価など。どんどん興味のある方向に調べて行って下さい。一つの疑問からどんどん世界が広がるかと思います。ちょっと面倒かもしれませんが、頑張って調べると自分の知識が増えることになり後々役に立つでしょう。頑張って下さいね。
No.2
- 回答日時:
> けん化価は求まるのですが、なんで求まるのかが分かりません。
計算はできるが,何故そう言った計算をするかが判らないと言う事でしょうか?
参考になりそうなペ-ジを挙げておきますので,garrant さんのアドバイスを参考にして,これらのペ-ジをご覧下さい。
その上で必要なら,もう少し疑問点を絞って補足下さい。
◎楽しい高校化学(Virtual Chemical World)
http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/index.html
「有機化合物」の「第11講 油脂とセッケン」をご覧下さい。けんか価については2ペ-ジ目にあります。
参考URL:http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/index.html
No.1
- 回答日時:
けん化価とは何か?それを求める意義は何か?
けん化とはどういう反応で、
何と何がどういう比率で反応して何ができるか?
(何ができるかは重要ではありませんが)
調べてみて、自分が分からないポイント(どの辺が分からないか)
を見つけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
比交換容量について 乾燥したH...
-
1グラムの金と銀、たたけばど...
-
ネルンストの式にあるlnが何か...
-
溶質の析出量
-
イミン、エナミン互変異性について
-
対数の誤差計算についての質問...
-
1μl→1μgへの変換
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
水分子1個は何グラムかという問...
-
有効数字について
-
数字のあらわし方について
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
ダイヤモンド構造(sp3混成軌道...
-
蒸気圧からの蒸発量
-
gaussianの計算について。
-
酸の解離定数の値が知りたいです。
-
化学の有効数字指定なしの時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
有効数字についてですが、掛け...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
化学(原子量)の有効数字
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
有効数字について
-
有効数字
-
対数の誤差計算についての質問...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
有効数字の計算についての質問...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
数字のあらわし方について
-
化学での有効数字について(途...
-
光学純度の問題がわかりません
-
化学です。 ある問題で無理数√3...
-
化学の有効数字指定なしの時の...
-
原子量を求める問題で、 塩素に...
おすすめ情報