No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先日読んだ分析化学の教科書「クリスチャン 分析化学 I 基礎」(丸善,第4版,平成元年刊)に記載がありましたので,調べてみました。
出ているのは「第3章 分析データの処理」部分です。【掛け算と割り算】
掛け算や割り算の答えの不確かさは演算数の中で最も不確かなもの(最も有効数字の桁数の少ないもの)に支配されます。
つまり,計算結果の有効数字は「演算数の中で最も有効数字の桁数の少ないものと同じ」になります。
実際の計算では,一桁余分に計算しておいて,最終の答えを四捨五入します。
【足し算と引き算】
有効数字は小数点の位置で決ります。つまり,計算結果の有効数字は「演算数の中で最も小数点以下の桁数の少ないものと同じ」になります。
【対数】
対数から真数への変換またはその逆の場合には,「計算する数と対数の真数は同じ桁数の有効数字」をもちます。仮数部分のゼロはすべて有効になります。
チョット分かり難いかと思いますので,log[2.0X10^(-3)] を例にとって具体的に説明しましょう。この場合,問題になるのは 2.0 の桁数(2桁)で,log(2.0) の計算結果の有効数字は2桁です。つまり,log(2.0) = 0.30。結果として,log[2.0X10^(-3)] = -3+0.30 = -2.70 となり,有効数字3桁になります。
仮数から真数に変換する場合も同じで,「計算結果の有効数字は仮数の有効数字と同じ桁数」になります。例えば,0.072(有効数字3桁)の真数は3桁の 1.18 です。
お書きの (5桁)×(5桁)×ln(4桁÷3桁) であれば,ln の中の (4桁÷3桁) の結果は有効数字3桁ですが,ln 計算の結果は有効数字4桁になる可能性もあります。ですので,全体の有効数字は3桁又は4桁でしょう(どちらになるかは,実際の数値によって変わります)。
No.5
- 回答日時:
既に十分回答が出ていますが,どんな系にでも応用できる数値解析的な方法を一つ。
例えば,1.23 という有効桁数 3 桁の数字は,1.225 以上,1.235 未満の意味です。これは,1.23 + a * 10^-3 (但し -5 =< a < 5)と置きかえることができます。演算を行った後の有効桁数を調べたい場合,このようにそれぞれの値に変数を加え,この変数を実際に動かしてみて,解がどう変わるかを見れば,解の有効桁数は一目瞭然です。
さて,ご質問の系「(5桁)×(5桁)×ln(4桁÷3桁)」の場合,それぞれの数値に,先ほどの様に変数を付け加えます。
(5桁 + a)×(5桁 + b)×ln{(4桁 + c)÷(3桁 + d)}
a,b,c,d は,それぞれ取りうる値の範囲が決まっていますが,この範囲内で,解との差分がもっとも大きくなる a,b,c,d の組み合わせを探します。これは解析的に解いてもいいですが,エクセルのソルバーなどを用いて数値解を探した方が遥かに簡単でしょう。簡単な系なら,手で値を代入しても問題ないありません。
解は,この差分の桁数の一つ上の桁で四捨五入すればよいことになります。
No.3
- 回答日時:
対数の有功桁は.微分方程式を解かないと答えられない(原則小数になります。
)ので.面倒です。測量関係の「重みつき」の計算あたりを読んでみてください。
No.2
- 回答日時:
単純に答えるのはちょっと早計と思います。
例えば、小数点以下や整数のみの場合と違い、対数が存在しているからです。
例えば、4桁÷3桁が丁度整数になったり、計算した対数の値が整数になった場合など様々です。
5桁×1桁の場合、有効桁数が1桁になるとは思えません。
例えば、
12345×5=61725
掛け算の場合は5桁×5桁も5桁×4桁もどちらも有効桁数は5桁だと思います。
結論としてこの場合、5桁が有効桁数だと思います。
ln(4桁÷3桁)を5桁以上で計算すればより正確だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
有効数字増えてませんか?
化学
-
sinなどの有効数字
物理学
-
相対誤差が小さいと判断する基準がわからないのでどのような値になったら小さいと判断してよいのか教えてほ
大学・短大
-
-
4
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
5
有効数字について 以前質問をした時、有効数字は計算途中では考えないから、途中で計算結果を丸めてはいけ
統計学
-
6
有効数字について
化学
-
7
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
8
誤差について教えてください、、 誤差率は、 (測定値ー真値)/真値 だと思っていますが。 ある先輩か
その他(教育・科学・学問)
-
9
ミラー指数:面間隔bを求める公式について
その他(教育・科学・学問)
-
10
Co(III)の溶液
化学
-
11
ダニエル電池の平衡定数
物理学
-
12
キシラート
化学
-
13
蛍光スペクトル
化学
-
14
有効数字について
化学
-
15
当量点の計算方法を教えてください。
化学
-
16
化学での有効数字について(途中計算)
化学
-
17
0の積分
数学
-
18
核スピン量子数の推定方法について教えてください
化学
-
19
ガラス器具の許容範囲誤差と有効数字
化学
-
20
有効数字についてですが、掛け算と足し算が両方ある場合、有効数字は何にあわせるのでしょうか。 掛け算の
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
kDaからbpへの変換について
-
小数第一位までのときは、第二...
-
有効数字についてですが、掛け...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
カルピスの乳酸のモル濃度を書...
-
化学の有効数字指定なしの時の...
-
クエン酸水のpH
-
理科とかの計算問題で答えが 『...
-
化学(原子量)の有効数字
-
配位結合について
-
比交換容量について 乾燥したH...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
有効数字について
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
小数点のわり算がわかりません...
-
光学純度の問題がわかりません
-
原子量を求める問題で、 塩素に...
-
換算収率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
1.0×10のマイナス14乗÷2.0×10の...
-
有効数字について
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
数字のあらわし方について
-
化学(原子量)の有効数字
-
有効数字
-
化学での有効数字について(途...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
クエン酸水のpH
-
電子天秤のメモリ
-
日本薬局方の数字の丸め方につ...
-
圧縮率因子
-
化学です。 ある問題で無理数√3...
おすすめ情報