
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
身長は何センチでしょうか?
普通のスキー板でしたら身長+10~20cmの板を使います。
カービングスキーでしたら身長+-10cm程度です。
さて板の長さが138cmでしたら、ジュニア用ではなくショートスキーはどうでしょうか?
100~140cm程度のカービングスキーのことをショートスキーと呼びます。
このように短いスキーでしたらストックがなくてもOKです。(ストックなしでショートスキーをやる人は結構いますよ)
もちろん大人用です。
ちなみに100cm未満のスキー板のことをファンスキーとかスキーボードと呼びます。こちらのボードはビンディングが固定式(転んでも外れない)ですので、派手に転ぶと怪我をする可能性が高いので注意が必要です。でも小回りがきいて楽しいですよ!(スキー用のハードブーツが使えます)
お礼が遅くなり申し訳ありません。
私の身長は148cmですが、アドバイスを参考にさせていただきまして148cmのカービングスキーを購入いたしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
子供用のスキー板はやわらかすぎるので大人用の板の方がいいですよ。
どういった計算で板の長さを「138cm」とされたのかわかりませんが、
私は身長150センチ以下ですが、170センチの板使っています。
最近の板は回しやすいですし、あまり気にされなくても良いのでは?
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
私の身長と似たような方なのですね。
私は自分の技術と経験から店員にあっけなく148cmのカービングをすすめられました。
頑張って上達してきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ジュニア用のスキー板にはジュニア用のビンディングを付けるのが一般的です。
大人用のビンディングは基本的に付けれません。成人用のブーツが22センチ未満であればジュニア用のビンディングで可能だと思います。22センチというのは目安ですので、お店にブーツを持っていって聞いてみてください。また、ビンディングには解放値というものがあります。これは自分の体重が関係してきます。これもお店の人と相談してください。
自分の身長、体重に合ったものであれば、板の長持ちは大人用、子供用と違いはないような気はします。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
こちらのアドバイスを参考にして大人用のスキー板、ビンディング、ブーツ一式を購入いたしました。
体が小さいため選択する余地はありませんでしたが19日からしっかり滑ってこようと思っております。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
じだいどりーむです。
138センチの板はカービングスキーですか?
ジュニア用の板は、比較的薄く、軽く、そして柔軟性(よくしなる)
に富んでいます。
身長だけで考えれば、138センチ板でもいいのかもしれませんが、
体重の関係もありますし、cuedaさんが上級であればあるほど、
しなりすぎる板は危険も伴います。
ジュニア用の板についているビンディングは、大人用ほどガッチリ
出来ていない場合も多いのです。危険が伴うスポーツであるだけに、
cuedaさんが成人なら成人用の板を購入された方がいいかと思います。
値段的に魅力があるのはわかりますけど。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
こちらでのアドバイスを参考にして148cmのカービングスキーを購入いたしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキー板の品番の調べ方
-
フリースタイルスキー ビンデ...
-
中学1年生女子のスキー板SL,GS...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
石川県・能登地方の家屋について
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
サロモン☆KIDS用のボードを...
-
3ミリの塩ビ板を曲げるには?
-
スキー板が短すぎても、楽しめ...
-
スノボのターンが怖くてできま...
-
古いスノーボード
-
kazama nishizawaのスキー板 ?
-
ウッドデッキの板が腐りかけて...
-
この漫画、よく2chで見ますが何...
-
「表示板」と「表示盤」
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
レギュラーとグーフィ
-
スノボのスタンスの変更。右利...
-
2ちゃんねるで携帯とパソコン...
-
バートンの板で何でもしたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーブーツ
-
ELAN E/FLEX。数値から見える違...
-
テレマーク・細板の長さの選び...
-
ATOMICのZENE5というスキー板に...
-
スキー板の品番の調べ方
-
ファットスキーでのテレマーク
-
盗難対策
-
「ATOMIC ST1」VS「HEAD Big ...
-
スキー板の左右
-
スキー板にプレートをつけたら...
-
今のビンディングが昔の板に装...
-
ファンスキーの板の長さの選び方
-
山スキーとテレマーク違いと用具
-
フリースタイルスキー ビンデ...
-
ロシニョール VAS 4S ケブラー
-
中学生のスキー用具選び
-
昔のスキーと今のスキーは変わ...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
「表示板」と「表示盤」
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
おすすめ情報