dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、スクリーンセーバーJAPANのサイトのアイドルの安ひろこの関連スクリーンセーバーを、[ftp1]の所をダウンロードしたところパソコンの調子が、おかしくなりました。外人の声が入ったりコントロールパネルで、削除してみたのですが、ウィンドウズロゴは、消せたのですが、壁紙は、消せない状態ですしノウトンのウイルスチエックは、大丈夫みたいでしたが、今までパソコンの、起動時になかつたことが、おこります。初めにオペレーティングシステムの選択が、表示されますEnterキーを押せば解決しますが大変不安です。これも正常に、直したいです。昨日、富士通の人にでんわで、確認したところいよいよだめなら、リカバリを進められましたパソコンは、使えます利用しているのは、WindosXPsp2でアウトルックエクスプレスです。パソコンに、詳しい方大変困っています、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

をういう怪しそうなものには手を出さないことですね。



「マイコンピュータ」を右クリック→「プロパティ」を選択
「システムのプロパティ」というのが出るので、「詳細設定」タブを選択
そこの、「起動と回復」という場所の「設定」ボタンを押す。
「起動と回復」ウィンドウの上の方の「オペレーティングシステムの一覧を表示する時間・・・」の左にチェックが入っていると思うので、それを消せばとりあえず現象は回避されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、なんとか無事にシステムの一覧を、なくしました、もしよろしければ、もう1つの問題が、あります。問題のあったアイドルの壁紙を、けしたいので、パソコンの、起動時に、ようこそ又、終わるときに、アイドルの、写真を、消したいのです、もし操作の、仕方が、わかるならば、おしえてください。?たすかりました。

お礼日時:2006/03/17 09:13

>パソコンの起動時にオペレーティングシステムの選択を、なくしたい



http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …

参考に。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!