No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ちとくどいようですが、100Aと表示のある鋼管は外径寸法表示です。
工事の話をすると建築・設備屋は外径重視。納まりの問題ですね。電気屋さんは内径重視。管内に何本通せるかが問題ですから。電線管なんかは内径表示しているものがあるようですが、100Aっては表示してないですよね?
設備屋は内径はそれほど重視していません。肉厚が厚くて内径が小さくなろうとも圧力上げて流量確保しますから。圧力を上げるために肉厚の配管を使いますから。どっちにしろ、内径は腐食によって日々、小さくなっていきますから内径を基準に設計などできません。外径基準でいかないとサポートや他設備との干渉、スリーブの大きさの決定でピンときませんからね。そっちの方が大切です。電気屋さんはチューブ埋めてしまうから外径はあんまし気にしないですよね。
いろいろ検索してみると、チューブやホースなどは内径基準もしくは内径表示が先に。鋼管の場合は外径基準もしくは内径表示は重視されておりません。外径は厳しく規定されてますけど、内径は肉厚が+-1%と言うような感じですね。業界の違いが感覚の違いになっている感じがします。勉強になったです。
No.9
- 回答日時:
最初に“φ”とは直径をあらわすときに使う記号です。
半径は皆さんが言われている通り“r”で、この場合大文字のRではなく小文字のrを使用する場合が多いようです。それから100Aの話ですがミリメートル単位での管材の内径をあらわすもので、1Bなどはインチ単位での管材の内径をあらわすものだったと記憶しています。管材の場合の呼びは流体を通す部分である内径が基準になってる場合覆いのでは・・?
No.8
- 回答日時:
「100A」というのは業界によって違うのでしょうか?
100Aって建築では鋼管の呼び径としてなじみがありまして、100Aは外径が114.3mmで鋼管の種類によって肉厚が違って内径が変化してきます。ちなみに1インチ=2.54cmで、1Bというサイズは外径34.0mmです。
参考URL:http://www2.plala.or.jp/jun_s/kouzai/goods/SS/SS …
No.6
- 回答日時:
φというのはギリシャ文字の「ファイ」のことですが、正式には機械製図で使う直径を表す記号とは別のものです。
この直径を表す記号は正式(JIS規格)には「まる」と呼びますが、形が「ファイ」に似ているため、業界では通称として「ファイ」と呼ぶことの方が多いのでこっちの方が通りが良いようです。誤伝して「パイ」と呼んでいる人も結構いるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 円柱の堆積を求める方法について 半径×半径×円周率3.14×高さ=だと思うのですが、 円柱の中に入れ 4 2022/03/25 10:53
- 数学 円周率は何故、無限に続く? 12 2022/12/31 14:12
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 物理学 流速について教えてください。 ある処理場では1日100kgのPACを使用している。直径(内径)6mm 1 2022/07/14 15:19
- 物理学 相対性理論と円運動について。 1 2023/01/30 11:39
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 数学 点Oを中心とし、半径が5である円Oがある。この円周上に2点A、B をAB=6となるようにとる。また、 5 2023/08/16 23:32
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- カスタマイズ(バイク) ガソリンタンク加工 1 2023/08/07 09:03
- 物理学 半径r、質量Mの半円板を円板平面平行に円の中心を回転軸として微小振幅で振り子運動をさせる。このときに 4 2023/08/10 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製図 R部について
-
リーマ加工とH7穴の指示の違い
-
「nominal寸法」
-
鋼管材料の口径規格
-
SGPやSTPGの配管について
-
表面粗さの単位?
-
技術英単語(製図関係)
-
図面寸法の意味を教えてください。
-
アルミ材A6063S-T5とA6063-T5
-
製図のザグリ穴の表記について
-
称呼寸法と実寸の違い
-
面粗さ ラップ FL ▽▽▽▽ ...
-
配管用語のリセスってなんです...
-
電線管の記号について
-
配管設備に使用されるベローズ...
-
外ねじゲートと内ねじゲートの...
-
M2.6と#4-40 ネジの違い
-
金属配管の腐食と水の流速の関...
-
機械図面記号で半円は何を意味...
-
真鍮のC3771とはどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報