
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ATXの電源についてはよく知りませんが、一般的な、テスターのはかり方書いてみます。
>ACとDCではACを選択し、通電を調べるためΩに設定
>し、それから後がわかりません。
考え方が間違ってます。PCの内部は直流電圧です。
レンジをDCにして電圧のレンジがあれば50V程度にします。このときは電源をONにして測ります。
導通は電源を切ってΩで測ります。
質問者のテスターがアナログかデジタルかで測定の考え方が変わります。
・デジタルの場合は+、-を気にしなくて良いです。
極性を間違うと単に-で表示されます。
電圧レンジも必要ありません。
・アナログは+、-を間違うと逆に触れて、壊れる事もあります。電圧レンジも、高い方から測定し、下げていく必要があります。
電圧を測定する場合はPCに通電する必要があり、導通は無電圧で測定する必要があります。
質問者は基本を知る必要があります。

No.3
- 回答日時:
ATXの電源の件分かりました。
しかしこれは難しいですよ。屋内配線などと違い電圧の種類が多いのです。加えてテスターのリードなどでうっかりショートさせれば半導体が即パー。
周辺にはAC、DC、数十kHz、パルスなどの電圧が混在し、しかも基準の電位つまりマイナス側さえ探すのが難しいです。
当然テスターのレンジの選択も難しいですし。
しかし一般論ですが電源回路に近い部分の大き目の電解コンデンサー、これは電源の最終平滑コンデンサーの可能性が高く、これの両端を測れば分かるかもしれません。
矛盾するようですがやはり結論はNo.1さんのおっしゃる通りかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報