
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人の性格を一語で表わすのは難しいように思います。
「楽天的」といっても、あらゆることを楽天的に考える人はいないですし、友達の評価が当たっているとして、あくまで他の人と比較すると楽天的な部分が多いということにすぎないでしょう。ですから、「>いい言葉だと思いますか?」というご質問には「程度問題です」とお答えしましょう。
・やらなければならない本当に大事なことを放たらかしにしての「のんき」と、
やるだけのことはやって後は運を天に任せる「のんき」とは同じ「のんき」でも随分違います。
・また、何も努力することなくただ明るいほうにだけ考えて自分をごまかしているのと、最善を尽くして一生懸命努力したら後のことはくよくよしてもしょうがない、と考えて明るく振舞うのとでは同じ「明るい」でも違いますね。
いわゆる「人事を尽くして天命を待つ」と言えるようであれば、「楽天的」はいい言葉でしょうし、友達もそのつもりだったのでしょう。
陰の努力があってこそ生きる言葉かもしれませんね。
んー。なるほどー!!
そうですね。十分やるべきことをやってこそ楽天的という言葉が生きるのですね!
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
楽天的が良いか、悪いか?
簡単に決め付けるわけにはいきません。
「良いか悪いか」は、「時と場合」によるのではないかと思います。
神経質、厭世的な性格や考え方に比べた時は「良い側」でしょう。
しかし慎重、深刻に考えなければならない物事、全てに準備万端気を配らなくてはならない物事、締め切りなどが決まっている仕事などに向かう場合は、「悪い・ダメな側」に位置付けられるのではないでしょうか。
ただ、陰険、陰湿、神経質などが持つ暗いイメージ、取り越し苦労、石橋を叩いても渡らない、優柔不断の決断力欠如などから想像される鈍重タイプのイメージが無いだけ、長所的要素がまさっている性格と言えるのではないでしょうか。
そうですね。時と場合ですよね。
でも少しだけ長所的要素が勝っているようですし自信を持って長所ということにしときます!
たぶんこういうところが楽天的っていわれるんだろうなー。
ありがとうございました!!!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 楽観的なことは人間という生き物として本来は普通のことですか? 哲学的な思考をしてる人がいてその人はと 2 2023/08/20 19:54
- 楽天市場 楽天アメックスカードのポイントに関してです。 3 2022/03/29 12:25
- 楽天市場 マジで、楽天市場、。、心配! 4 2023/07/22 20:59
- その他(お金・保険・資産運用) 積立NISAを楽天証券か三菱UFJでやるか迷ってます。 楽天はネットで評価高いので開設しましたが、ク 2 2022/08/02 13:22
- 楽天市場 楽天市場と楽天アカウントについて 3 2022/04/10 14:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は今の仕事に就いて8年になりますが、正直自分には大変すぎる仕事ばかりで毎日つまらなくて仕方ありま 7 2023/02/18 19:14
- 債券・証券 積立NISAするのにオススメの証券口座を教えてください。 ネットではSBI証券が良いと多くの場所で書 2 2023/05/23 22:57
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 獲得した筈の楽天ポイントがいつまで経ってもアプリ『楽天ペイ』に追加されませんが、まさか詐欺という事は 2 2023/07/10 17:55
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の顔と人格が嫌いです。友達や彼氏に可愛いと言われても素直に喜べなくて、素直に喜べない自分も嫌いで 3 2022/11/15 19:44
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
大人しい性格で、どこいっても...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
O型の人間が大嫌いです
-
実行委員 立候補作文
-
私はAB型は変態な人が多いと思...
-
太っている女性の性格
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
チ一牛、弱者男性呼ばわりが許...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
29歳の男です。祖母84歳の事が...
-
中学生男子にモテる女子
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
裏表があり、嫌味を言ってくる...
-
田舎の人って、性格が悪い人が...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
女友達が自分に「私って可愛い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
O型の人間が大嫌いです
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
中学3年になり、自己紹介カード...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
実行委員 立候補作文
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
O型の人が苦手です
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
太っている女性の性格
-
中学生男子にモテる女子
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
おすすめ情報