
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
専門家や経験者ではないのですが、自分なりにはこう思います。
K-1などで元プロボクサーが戦ったときに、たった3ラウンドくらいで息が上がっているのを見かけます。おそらくはキック攻撃による足に受けるダメージ、また自分がキックをすることによる運動量の多さが大きく影響していると思います。一般的にパンチよりも威力のあるキック攻撃を全身に受けることになるので少ないラウンドでKOによる勝敗がつきやすいということもあると思います。キックの試合の醍醐味=キックでKOというのがあると思います。ラウンドを重ねればスタミナが失われKOできる確立が少なくなるので、ダラダラ12Rやって結局判定となるなら少ないラウンドで切り上げちゃおう、みたいな感じではないでしょうか。12Rスタミナ分配より少ないラウンドだから頭から全力でいける=KO率アップということにもなりますし。なんだかんだでボクシングとの較差をつけるということだと思います。
No.1
- 回答日時:
漫画あしたのジョーがでていた頃は
世界戦で15ラウンドありました。
でも選手の負担を考えて世界戦でも
最大12ラウンドになりました。
ラウンド数が少ないのはそんな感じ
なんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、空手を始めました。 組手...
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
極真空手の大山倍達氏の話しで...
-
ボクシングなどの試合とかのラ...
-
ボクシングと身長
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
ムエタイの軽いスパーリング。...
-
自宅にサンドバッグを吊るす良...
-
武道・格闘技って好きですか?
-
何人もの知人から、格闘技ジム...
-
柔道金メダリストの角田夏実さ...
-
「関節蹴り」は膝を真正面から...
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
シバターって強い?プロレスの話
-
パンチ力と腕相撲の強さをあげ...
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
格闘技のチケット
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクシングのミット受けで、肩...
-
ミットを蹴ると足首が痛いです
-
ボクシングとキックボクシング...
-
パンチミット、キックミットの...
-
ボクシングの初心者です。ミッ...
-
コーチング(パンチング)ミッ...
-
ボクシングジムに体験に行って...
-
若い頃のピーター・アーツは不...
-
ボクシングの間合い
-
スナップでジャブを打つ・・・
-
自宅でサンドバッグ・・・
-
ムエタイの「こかし」への対策
-
パンチンググローブについて
-
次の条件でタイキックされたら...
-
常にサンダルやクロックスで生...
-
格闘技のミット打ちって受ける...
-
ジャブと左ストレートはどこが...
-
ボクシングをしている方に質問...
-
長渕キックは最強ですか?
-
人の肩を肩パンした時など、一...
おすすめ情報