重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

息子が1歳になったので母乳の回数を徐々に減らしています。
1ヶ月前、日に5回だった授乳が現在1回になりました。
徐々に減らすとあきらめが悪くなりよくないと聞いた事もありましたが
海外在住で断乳後のマッサージをしてもらう場がありませんので
トラブル回避の為、徐々に減らすことにしました。
私は今のところトラブルもなく、息子もあまり執着していないようで
おっぱいをあげないからといって泣くようなこともありません。
おやつの時間にフォローアップミルクを飲ませていています。

気になっているのは1週間ぐらい前から指しゃぶりがどんどんひどくなってきたことです。
生後2ヶ月ぐらいから眠い時に指しゃぶりの癖があったのですが
ここのところ遊んでいる間も私が抱っこしている間もずっと指をしゃぶっていて
今日、とうとう親指の間接が少し切れて血がにじんでいました。
まだ断乳は早かったのでしょうか?
断乳時から指しゃぶりをするようになった経験はありますか?
いつ頃まで続きましたか?
「不安だよ~」って言われているみたいで心が痛みます。
でも日に1回まで減らした以上今から前に戻すのも抵抗があります。
どうしてあげるのが良いと思いますか?
この指しゃぶりは何を意味していると思いますか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

娘は10ヶ月で早々と断乳しましたが、指しゃぶりはしませんでしたよ。



ただ、相談者さんのお子さんは元々指しゃぶりの癖があったようですので、おっぱいを吸っていた感覚がなくなって、口寂しいんじゃないでしょうか。

そういうお母様の不安やお子さんの行動も含めて断乳という儀式(?)だと私は思うのですが、どうでしょう。

ただ、指が切れてしまっているそうなので、化膿しないように気をつけてあげてください。
可能であれば一時期だけでもおしゃぶりで代用してみてもいいんじゃないかと思います(今度はおしゃぶり外しが大変かもしれませんが^^;)。

私はこのまま断乳続行しても構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日断乳しました。
最後の1回をいつまでも続けるよりは
諦めがつくかなと思いまして。
息子は今日もずっと指しゃぶりをしています。

>そういうお母様の不安やお子さんの行動も含めて断乳という儀式(?)だと私は思うのですが、どうでしょう。

おっしゃる通りだと思います。
見ているととてもかわいそうですが乗り越えてくれると信じたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/20 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!