dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳半の娘の母親です。
断乳して1ヶ月以上たちました。
おっぱいをあきらめきれず、2週間ほどぐずぐずしていました(最初の1週間は泣き続けていました)。
お風呂の時におっぱいを見ても無反応になったので、もう完全に断乳できたと思っていましたが、
最近時々おっぱいを触ってきたり、吸い付いてきたりします。
ぐびぐび飲む感じではなく、ちょっとだけ吸って照れ笑いをして
満足そうにしています。そして自分から離れていきます。
毎日ではなく1週間に1回くらいなのですが、
これも完全にやめさせたほうがいいのでしょうか?
また授乳が再開してしまうと、断乳の苦しみを二度味あわせてしまうので(近々二人目の妊娠を考えています)それは避けたいのですが、
このくらいの頻度で娘が満足するのなら好きなようにさせてあげたい
気持ちもあり、どうしたらよいか迷っています。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、
教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

こんにちは


やはりうちの子もそんな時期がありました。
見てしまうと、欲しくなるので
お風呂は別に入っていました。
しかしパパが遅ければそうもいかないでしょうね。
私の場合、子供が面白がってさわるのはOK!でしたが
口に入れるのは、ダメという風に線引きしていました。
そんな事をしそうになったら
「あれ~、また赤ちゃんになるの?
 すっかり、お兄ちゃんになったと思っていたのに!」
とか言うと、それは大変!!と思うのか、しなくなります。
厳しく言う必要はないと思いますが
大人の方で一線は引いてあげないと
色々なことが、ズルズルになりますよ。
後で「しまった~」と思わないように
小さいからではなく、
小さいうちから大人のスタンスを、
はっきりさせておいた方が良いと思います。
今後の子育てにプラスになると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、線引きは必要ですよね。
ここ1ヶ月で急に言葉の理解力がついてきたようなので
もしまた吸い付いてきたら言葉で言って聞かせようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/05 07:43

(解答番号1 追記です。


後で思い出したのですが、洗い場ではさっさと洗い
ゆっくりする浴槽内では、首まで浸かっていたら
吸おうとトライして諦めていたような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ。確かに、娘もお湯に潜りそうになってやめていました。
一番危ないのが入浴中と脱衣所ですが
今ちょうど発熱と下痢で入浴が2~3日に1回ペースに
なっているので、このまま忘れて遠のいていくかもしれませんね。
再度ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/06 17:04

遠い昔の話になってしまいますが、しばらく乳首にバンドエイドを貼って、怪我して飲めないことにしてました。

(苦笑)
断乳はきっぱり辞めさせた方がお互いにつらくないと(当時は)思ってたので、断乳後は乳首だけは吸わせませんでしたね・・・・。
そのかわり、それ以外のスキンシップで補うようにしてました。
でも、結果的にすぐに下が出来て、さびしがらせたのかもしれませんけど。
どっちがいいという正解はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もしばらくはバンドエイド、貼っていました。娘は必死にはがそうとしていましたが・・・
断乳後、娘の表情がかたくなり無邪気に笑わなくなった気がして、時期を間違ったのではないかと後悔していました。でもその分、どこか大人になったというか一気に成長したようにも思えます。
まわりの人に聞いても断乳に関しては様々な意見があり、正解はないのかなあと私も思っています。
スキンシップ、頑張ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/05 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!