アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

卸兼小売業社に勤め始めた者です。仕事をしていてふと疑問に思ったことがありましたので質問しています。

卸値に対して、販売店はある程度の範囲内(メーカー希望小売価格以内)で好きな価格をつけれます。非現実的ですが、メーカーから苦情が来るということは無視して、儲けを考えなければ卸値かそれ以下で販売することも可能なのではないでしょうか。

この部分は質問ではありませんが、間違っているようならご指導・訂正お願い致します。

私の疑問は、タイトルそのものなのですが、定価が完全に決まっていて、その値段以外で売るならば違法となる物って、どんな物があるでしょうか?メーカーから苦情が来て裁判沙汰になって違法という物ではなく、定価以外で売れば即犯罪とみなされる物です。オークション等の個人売買は別です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

法律に違反、というより、法律で定価強制しても違反にならないもの、として、発売半年以内の音楽ソフト(商品自体に再販期限が印刷されています)、再販制度対象の書籍(B本と呼ばれる非再販本、本の背またはノドの部分に(B)マークまたは判子、シールなど。

あるいは、ISBNのCコードの圧にある価格コードが、P0EもしくはY0Eの表示のあるもの=2段バーコードの下段 192または191で始まる、後半6桁のうちの上5桁が00000のもの については自由価格です)、新聞等。
でしょうか。

#6さんの追加すると、大学生協などの書籍部や市民生協など、生活協同組合の組合員は、音楽ソフト、書籍等についても、割引を受けられるようです。
同様のものはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>法律に違反、というより、法律で定価強制しても違反にならないもの
という表現が、理解力に乏しい私には良く分かる説明でした。

お礼日時:2006/03/20 20:59

書籍類は


国会の購買部で購入すると
25%引き
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。知って少し得した気分ですが、地方に住んでますので活用は出来ませんね。
独占禁止法・第二十三条の5にあてはまるので安くしても良いと言う訳でしょうね。

お礼日時:2006/03/20 20:57

>儲けを考えなければ卸値かそれ以下で販売することも可能なのではないでしょうか。



不当廉売は独占禁止法で規定されている違反行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘をありがとうございます。
独占禁止法という観点で考えていませんでした。
これは客寄せのための安売り品にはあてはまるのでしょうか?

お礼日時:2006/03/20 20:51

書籍等の著作物は基本的に定価で販売されます。


これは、法律で定価販売が義務付けられているという言い方よりは、再販売価格維持行為が容認されているという言い方のほうが正しい言い方かと思います。
再販売価格維持行為とは、メーカーが小売店に対して販売価格を指示することを指し、基本的に独占禁止法で規制されています。
その例外となるのが、書籍等著作物です。
詳しくは「独占禁止法・第二十三条」に書かれています。

ま、要するに、「本は定価で売らなきゃいけないわけではないけど、例外として定価を決めることが許されている。」てことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
独占禁止法・第二十三条を読んでみました。難しかったですが、それなりに納得はいったと思います。(あくまでも私の理解の範囲内でですが…。)

お礼日時:2006/03/20 20:48

多分ですが免税店は除いてタバコとかもそうなんじゃないでしょうか!?今まで値引きされてるタバコなんて見たことないですし!あれば買いたいですしね(笑)


間違ってたらすいません・・というよりそんな場所あったら知りたい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も、タバコは当てはまるかな?と思いました。確かに値引きなしですね。

お礼日時:2006/03/20 20:43

書籍や新聞は定価販売が法的に義務づけられています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。書籍・新聞は定価販売の法律があったことは知りませんでした。

お礼日時:2006/03/20 20:41

コイン商ではなく、「切手売り捌き所」として郵便局から委託されたお店が、切手や印紙を定価以外で売ったらどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど切手ですか。確かに政府発行(未だ民営化されていませんので)のものですからね。

お礼日時:2006/03/20 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!