
ここ数年はほぼ、オープン価格と書かれていて、それが主流になりましたよね。
ネットで検索しても、同じ商品の価格が、あまりにもピンキリで、バラバラ過ぎて、時に本来の価格は大体いくらくらいだったのかが知りたい時があるのですが……。どうしたらわかるのでしょうか?
増してやメルカリやら、ネットオークション等からの情報もあったりで訳がわかりません。
オープン価格になった理由などは、ある程度は解るのですが、もう以前のような定価、及び、メーカー卸売希望価格みたいなものは完全に無くなってしまいつつあるのでしょうか。
※因みに発売当初の値段を調べたいのは、象印の珈琲通という、ミル付きの全自動のコーヒーメーカーの販売当時の平均価格です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
価格コムによると珈琲通 EC-NA40の発売時の価格は
2015年10月11日発売時で¥31,261なので、税抜¥29,000ですね。
https://kakaku.com/item/K0000809233/
流石dogdayさんです。(^^)
私は目を病んでから、ただでさえネット音痴の調べ物下手クソだったのに、それになおさら拍車が掛かっちゃいました(・・;)
そうですかぁ……そんなに……。最初は結構高い商品だったのですね。
ジモティーで新古品の未使用品で7000円だった所、わざわざ家まで届けていただけるとの事なので、こちらからプラス千円上乗せさせていただき、8000円で入手できたのは、かなりラッキーな商品だったのですね。(^^)
これ、まだ使い始めて四日ほどですが、ドリップで丁寧にたてた珈琲のようで、本当に美味しく淹れられるんですよね。
最も、今までのパナソニックのコーヒーメーカーは安かったし骨董品のような代物だったので、レベル違いなのでしょうが、余計美味しく感じます。^^;
お得な買い物になりました。( ◠‿◠ )
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 どうして実地棚卸高−正味売却価格が商品評価損になるんですか? 箱図書いて考えても実地棚卸高は数量と価 3 2022/04/24 15:48
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 4 2022/09/25 14:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- Visual Basic(VBA) VBAで質問があります 1 2022/10/19 10:32
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 3 2022/08/26 10:42
- 事件・事故 PCのプリンターインクについて 6 2022/10/07 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一物二価っていけないいんですか。
-
アウトレット価格について疑問...
-
●「無印良品」の品質•価格は、...
-
今さっきセブンイレブンに行っ...
-
ステンレスの単価を教えてください
-
通常より安い販売機について
-
「マクドナルド店内飲食と持ち...
-
Eが答えなのですがそもそもどう...
-
TVCMで値段を言わなくなった?
-
●「無印良品」の商品の品質•耐...
-
資本の二重化とは?
-
「新商品」と「リニューアル商...
-
「リピーター」の逆は?
-
物流センターの場所と物流業者
-
アスクルの仕組み・販売店について
-
畳市場について調べたい
-
ユニクロのCMについて
-
ベビー服バイヤーの流れについて
-
マーケティングチャネルとはど...
-
高級ブランド品 仕入れ値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●「無印良品」の品質•価格は、...
-
今さっきセブンイレブンに行っ...
-
一物二価っていけないいんですか。
-
ステンレスの単価を教えてください
-
TVCMで値段を言わなくなった?
-
オープン価格
-
生活の数を10進法以外に作った...
-
100円ショップの手法???
-
小売店よりメーカーのほうが安...
-
かなり高い定価がついているの...
-
市場価格と統制価格の利点と問題点
-
オープン価格について
-
あるコンビニAで、商品のおいて...
-
問屋の社会的役割
-
商品価格を強行にネット公開す...
-
パナソニックが家電販売店に対...
-
エアウィーヴって胡散臭くない...
-
漫画、雑誌の閲覧サービス。価...
-
1坪ってどれくらいの大きさ?
-
バスタオルってどの価格帯が適...
おすすめ情報