アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。私は去年12月に結婚しました。26歳主婦です。

私たち夫婦は結婚式は身内だけで、披露宴はしません。
友達に、その事は年賀状とメールで伝えました。
私は友達の式には6回出ています。正直、披露宴をしなくても、私は友達の式には出席したし、何かしらお祝いはくれるかも・・と少し期待していましたが、3ヶ月経った今、一切ありません。
友達の誰一人からもお祝いはありませんでした。
中には私たちみたく、披露宴をしない友達もいて、私はその友達には結婚祝いを贈ったし、他にも出産祝い、子供の靴やバッグをプレゼントしました。その友達からも何もありません。

見返りを求めちゃいけないと思いますが、なんとなくモヤモヤしてしまいます・・・。

披露宴しないのに、お祝いして貰いたいと思う私がおかしいのでしょうか?

私は、物が欲しいのではないです・・。
気持ちが欲しかったのです。

A 回答 (17件中1~10件)

なんか、お気持ち良くわかります!



私達も、披露宴はせずに主だった親戚や身内だけの「祝賀会」で済ませたクチです。
私自身、友人や後輩の結婚式には何度出た事か。。。
お金のハナシをすれば、出て行った金額の方が断然多いです。

勿論、友人や後輩からは私達が結婚し「結婚しました!」の挨拶状を出しても、翌年の年賀状でのお祝いの言葉以外は何も頂いておりません。
少し、世知辛いなぁとは思いましたが、所詮その程度の付き合いだったと思って割り切っています。

ただ、お互い親友と信じている友からは、知らせた次の日に直接私達の家を訪ねてくれて握手とお祝いの言葉を頂きました。

それで十分なんですよ。
気持ちって、お金やモノばかりじゃ無いのかも知れません。
ヤツが深夜にも関わらず、祝いの言葉を言いに駆け付けてくれた、それで少しモヤモヤした気分から救われました。。

あなたも何か、救われる出来事があればよいのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0556hayabusaさんありがとうございます。
文面からすると・・男性の方ですね~

いいですね!親友!私には親友はいません(泣)
0556hayabusaさんの書き込みを拝見していて、本当に羨ましくなりました。素敵ですね、そのお友達。

私もお祝いには20万以上は出てると思います。

私にも何か救われることがあることを願います。

お礼日時:2006/03/20 23:53

こんにちは。


私は挙式に呼ばれて、いくら出そうか悩んでいる側なんですが、この質問がとても参考になったのでお礼とエールを送りたくて書き込みました。

金銭的なことなので色々考えてしまいましたが、やっぱり大事な友達には(疎遠になっていても連絡がきたならば)お金がなくてもプレゼントくらいはあげたいなと思いました。

これからは奥さん仲間やお子さんができてママさん友達など増えていったりと思いますので、楽しい毎日になるといいですね♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kewpiekewpieさん、ありがとうございます!
お礼が遅れてごめんなさい。

風邪をひいて3日間寝込んでいました(泣)

本当に・・これから新しいお友達が欲しいです!
ご近所にkewpiekewpieさんみたいな方がいらっしゃったらいいなぁ・・・。

そういえば・・NO.1の方のお礼に「5月にある結婚式に出るか迷っている」と書き込みしましたが、先日お断りしました!
結局3人にお断りされたようです・・・。

お礼日時:2006/03/28 08:56

#9のprocess9です。



>気持ちだけでいいなら、ご祝儀なんか必要ありませんよね。process9さんは、お祝い要らないから来てって感じなんですか?

そうですね。というかそう思える人しか呼ばない予定です。

あとちょっと気になったのですが、
結構、貰ったら返すというのは常識だと言われる方々が結構いらっしゃるんですが、
それは、ご自身の中での「常識」であって、全ての人の「常識」ではないと思うのです。
(これを一般的に価値観の違いと言われるものなのだと思います)
それをもって相手を悪いように非難するのはどうかなと思いますよ。
私は、付け届け・お返しはやっといた方が世の中上手く渡っていけると思ってるのでお返しはできるだけするようにしてます。
だけど私の友人には、
「プレゼントや祝いで返して貰うのを期待しているなら、最初からくれるなよ。儀礼っぽくていやだ。そんな付き合いしたくない」
っていってる奴もいます。
だからといって、私は彼を非常識だとは思っていません。
そういうスタンスなんだな~と思うだけで。
ちなみに彼のために弁明しときますけど、他の友人へご祝儀などはやってますよ。


「結婚祝いしてあげたのに、私達のときはしてくれない
友達とは価値感が合わないから、付き合いやめとこ。」
でいいんじゃないでしょうか。非常識だと悪く言う必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

process9さん、ありがとうございます。

「価値観が合わないから付き合いやめとこう」
そうですね。彼女たちとは価値観が合わないんですよね。

あと、「そうですね。というかそう思える人しか呼ばない予定です」ってところが羨ましいです。
私にはそんな友達いないです。

私の付き合い方にも問題ありですね。

おし!気分変えてがんばろうっと・・・・

お礼日時:2006/03/24 13:53

お祝いすべきだというのは正論だと思います


ですがお祝いを戴くべきだということとはちょっと違います
あげたのに何ももらえないということに不信感不満感を持ったり
あげてないのにもらうのは...と恐縮したり
物の行き来に一喜一憂せずゆったり構えていれば良いと考えます
お祝い品のやりとりで友人とのつきあいに疑問を持ち
繋がりを絶つのは本人の自由だし反対もなにもありません
ただ自分ならそんな理由で友人との繋がりを切りはしないかと。
どんなときでも同じ時代に出逢った友人は大事に思うので
友人たちがしあわせに笑ってくれていればわたしは充分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kirakirahikariさん、また書き込みくださったんですね!ありがとうございます。

実は、元々その友達たちには疑問を持っていて・・これをきっかけにといますか、もう連絡取らなくても、いいかなぁと。
だったらお返し欲しいなんていうなって感じですよね。
いいお友達ならお祝いなくてもこれからも付き合いたいと思いますし。。。。(本当に)

「ゆったり構える」って言葉が印象的でした。
私、気持ちに余裕が無いんだろうな・・・・。

お礼日時:2006/03/24 08:49

#5です。



あらためて考えてみましたが、やはりお祝いを頂いたらその人の時にも贈るのが常識だと私は思います。

例えば職場の同僚などで、あまり親しくない人や、あまり好きじゃない人からお祝いを頂く事もあると思うんです。
その人が結婚する時は、親しくないから贈らなくていいのかと言うと、そうじゃないと思うんです。
退職等で連絡先がわからないなら別ですが、基本的には「もらったのなら、あげる」べきだと思います。
 
お金に余裕がないと言っても、自分の服やバックや靴を買う前に、自分にお祝いを贈ってくれたお友達にお祝いを贈ってあげたいと私は思います。
食べ物も買えないほどお金に困っているなら別ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

artpiaさん、再度書き込みありがとうございます!!

私も頂いたら、返します~!
それが礼儀だと思ってました。
と言うか性格上、返さないと気持ちが悪いんですよね。

私、性格悪いと思いますが、
もう誰かのためにお金使いたくないなと思ってしまいました。

*付け足し*
その友達たち、会費5000円の同窓会(先月)には出てるので、余裕無いとは言って欲しくないです。
(私は行けませんでした・・・)

お礼日時:2006/03/24 09:01

私、逆の立場で気になっています。



友達が21歳の時に海外で結婚式をしたのですが、
常識を知らなかったのとお金が無かったのとで
お祝いをあげてないんです・・・
(出産祝いは少し奮発しましたが・・・)

それで、今度は自分(30)の結婚式をするのですが
なんだかお祝いを頂くのが申し訳なくて。

きっとお友達もイロイロ事情があるんだと思いますよ。
「お金に余裕がない」とか「旦那様が出さないって言う」とか?
主婦になると何かとお金に関してはシビアになりますよ。

もしかしたら、出産や新築の時にポーンと弾んでくれるかもしれないし
そんな事で落ち込まないでください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bu_Bu_Tanさんありがとうございます。

私も主婦なのでお金にはシビアです(苦笑)
出産や新築の際にくれるとも思えないです。
と言うかその頃にはその友達とは付き合いもなくなってると思いますし・・・。

周りからみたら、そんなこととは言え、私にとってはこれからの付き合いに疑問を感じる出来事だったんです。

お礼日時:2006/03/23 17:11

fu---coさん、私と同じような心境ではないかと思い、書込みさせていただきました。



私は主婦なのですが、長く不妊に悩んでいた時期に友人から2人目の出産報告があった時、出産祝いを贈りました。精神的にも辛い時期で、人の妊娠出産を喜べる心境では無かったのですが、今後も付き合っていきたい友人でしたので、贈りました。
しばらくして、私もようやく妊娠し、この度出産したのですが、数ヶ月経っても、その友人からお祝いはありません。(その友人には1人目もお祝いしています。)

他にも、出産祝を贈っているのに、私には贈って来ない友人はいます。

また、15年以上の付き合いになる友人が昨年結婚し、先月出産しましたが、本人からの出産報告は無く、別の友人から知らされました。
未だ、その友人からメールのひとつもありません・・

本当に、友達ってなんなんだろうって思いますよね。

fu---coさんも、見返りとかじゃなく、友達としてどう思われているのか、ってところでモヤモヤされているのではないでしょうか。

自分が友達として大切に思うから、お祝いしたのに対して、相手にはそう思ってもらってないのかと思うと、本当に寂しいですよね。

また、お付き合いする上でも、頂いたら、お返しするというのは、常識だと思いますので、それをしない友人ってやっぱり非常識でないかと思います。

でも、年をとるごとに実感しますが、意外とこういうのって多いと思います。
私は、その度がっかりして悲しくなるのですが、fu---coさんには、ご主人もいらっしゃるし、価値観の合う友達は今後出来ると思いますよ。
まだ26歳ですし・・

私は、あまり考えるとストレスになってしまうので、考えないでおこうと思っています。

fu---coさんも、自分自身を責めないで、これからの新婚生活を楽しんで下さいね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yutarou15さん、ありがとうございます!

yutarou15さんも私のような感じですね・・・

正直・・これからも結婚式に呼ばれることがあると思いますが、出ないと思います。
見返りを求めたくないと言ってても、私も結婚してからお金に余裕があるわけでもないですし・・。

これからいいお友達が出来ることを願います。

話がずれますが、私が結婚祝い&出産祝いを送った友達は、物凄い子供の自慢が凄く、写メールも30回くらい送ってきました。
私も新婚旅行にどこどこ行くとか話をしてみたら、完璧ムシ!
自分の事だけなんだなぁと思いました(愚痴でごめんなさい)

それとyutarou15さん、赤ちゃんが出来たのですね!
辛い思いをした方のほうが人に優しくなれますね

お礼日時:2006/03/22 19:18

No8です。


質問者様の立場だとしたら………そうですね、寂しい気持ちになるとは思いますが、その程度の友達付き合いだったんだと半分諦めると思います。
世の中には色々な感覚の持ち主がいます。
きっとお友達は『(色々なお祝いくれるなら)貰って当然、だけど披露宴しないならあげる必要なし』って感覚の持ち主なのかもしれませんね(お友達のことを悪く言ってしまってごめんなさい)。
そして質問者様は純粋に喜んでもらいたくてお祝い等を贈っていた、心優しい人なのでしょう。
それがいつしか見返りを求めるようになってしまったのですね………
前回の回答とは正反対に受け取られてしまうかもしれませんが、質問文を読んだ時点で『非常識な友達だな』って思ったのは事実です。
ですから、質問者様は非常識な方ではないと思います。
ご両親にちゃんと常識を教育されたから、お祝いしているのですしね。
きっと私の書き方がまずかったのでしょう。
気を悪くされたらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

maple52126さん、また書き込みくださったのですね!
ありがとうございます。
確かにその程度の付き合いだと思います。
頻繁に会うわけでもなく、メールだけの付き合いだったりします。
(でも結婚式には呼ばれるんですよね・・・)
なんかこんなことを根に持つ自分がイヤなのですが、
思い出すたび、モヤモヤしてしまいます。
(本当に安い給料でお祝いをあげていたりしたので)
見返りを求めない人間になりたいです。

お礼日時:2006/03/20 23:42

こんにちは。


私は式も披露宴もせず、友達にはメールや年賀状で報告しました。電話やあらたまった報告ハガキだとお祝いを要求しているように思われたら嫌だなあと思ってさりげなく(特に30過ぎての結婚だと言うこともあり)。半々ぐらいだったと思います。とても仲良くしてた人からは言葉もなく意外とそんなに深くつきあっていなかった人からお祝いがあったり電話があったり。出産も年賀状やメールでしたが、ほとんど何もなしでした。友達と言っても会う回数が減っていけばそうかなあなんて思います。
気持ちが欲しかったという思いは私もあります。見返りと言われてますが、見返りじゃないと思います。自分も心からお祝いしたのに、何か淋しいというか、その友達にとっては自分の存在ってそんなものだったのかなというか。
私の場合は学校の友達は卒業してからばらばらでもう7,8年会っていないので、昔のような気持ちはないと思うのでそんなものかなあと思いますが質問者様はまだ26歳だから友達のお祝いなども最近のお話なんでしょうね。それだったら、一緒に喜んでくれないのかなと淋しく空しく思うお気持ちはわかるような気がします。でもそういう友達はきっとそれぐらいだけの関係なのかもしれないです。
途中で心が狭いとか見返りがとかおしゃっていますが、元々は気持ちの問題でそれがだんだん自分はこんなにお祝いあげたのに何もないなんてって思うようになったんだと思うので、ご自分のことをそんな言い方をなさらないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kirakirammさん、ありがとうございます。
温かいお言葉ありがとうございます。

私はある程度GIVE AND TAKEだと思っていまして・・・
(これって見返りなのかな?わからなくなってきました)
今までも誰かにして貰ったら、ちゃんと返すのが当たり前だと思っていました。(親にもそう教育されてきました)
あと友達とは半年くらい会ってないだけです。
去年の3月と11月にも友達の式があって、会っているので。毎年結婚式があります。

お礼日時:2006/03/20 16:19

私は近々結婚するものですが、



お祝いして貰いたいという気持ちは普通だと思うんですけど、

なにか、お祝いがお金かモノでしか計れていないような。

私は、お祝いは言葉と今後の付き合いの継続だけでも十分だと思っています。

もし、披露宴するなら呼びたいと思っていた人から
言葉でのお祝いもなかったというのであれば
それはちょっと寂しいですね。
でも疎遠にしすぎてたかな?と思うくらいです。
(こっちが親しいと思っていても、普通の同級生ぐらいに
思っている場合があるので)

私は、結婚式や披露宴ですらも、自分のけじめや結婚報告をする場だと
思っていますので、たとえお祝い金をなどをもってきてもらわなくとも
来てもらう(祝ってもらう)だけでありがたいことと思っています。

常識や価値観は人それぞれです。
自分の常識は相手の非常識の場合が多々です。
たとえ一般のマナーに沿ってない人も
自分の中の常識に従っているだけだと思います。

自分の常識や自分の価値観に合わないだけで、仲良くできないのは
寂しいと思いますよ。

この回答への補足

貴重な男性からの意見、ありがとうございました。

補足日時:2006/03/20 14:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

process9さん、ありがとうございます。

私も披露宴するなら、来てもらうだけでありがたい思います。
わざわざ自分のために時間を割いて来ていただくんですものね。
気持ちだけでいいなら、ご祝儀なんか必要ありませんよね。process9さんは、お祝い要らないから来てって感じなんですか?
友達の中では、「おめでとう」すら言ってくれない子もいましたよ。「予定通りで良かったね」ってそれだけでした。

お礼日時:2006/03/20 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!