プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度、結婚に伴い賃貸ではありますが引っ越しを12月にする予定の者です。
私(当方は嫁です)の両親より引っ越し祝いを貰うことになりました。二人で話し合いをし、ありがたく引っ越し資金に当てさせて貰う予定なのですが、このお金の使い方についてご相談です。
ちなみに生活費など諸々の費用については普段より共働きで収入は旦那のほうが2万円程度上で、少々多めに負担してもらっている状態です。結婚式もやりたい気持ちがあり貯金に奮闘している状態です。式の費用も旦那が若干多く負担する予定です。

質問としては
例えば20万円のお祝いを親から頂き、引っ越し資金が30万円だった場合。

1、お祝いである20万円をすべて引っ越し資金に当て、残りの10万円を折半
2、お祝いである20万円をすべて引っ越し資金に当て、残りの10万円を旦那が負担
3、30万円の費用のうち15万円を旦那が負担。残りの15万円を頂いたお祝いから出し、残りの5万円は私個人の今後の資金に取っておく。
※あくまでも金額はイメージになります。

上記3つの方法で迷っております。両親の意向等は聞けておらず、旦那の意向としては2です。私は私の両親から頂いたお祝いなので3の選択を取りたいと考えています。
皆様であれば1と2と3どの選択を取られますでしょうか。
率直な意見をお聞かせ頂けますと幸いです。

A 回答 (8件)

あなたの親は引越し祝いといったの?



普通は、娘の結婚にあたっては、古来から日本では、花嫁衣装を用意し、箪笥や布団などを購入し、着物をつくり、真珠などの宝飾品などを渡しました。
女の稼ぎはなく、娘の身を守るものとして、持参金とともに渡し、それは共有の資産ではなく、娘の固有資産です。

であれば、全額あなたが受け取り、結婚に必要なお金は二人で折半すればよいです。
現代では、女だからと稼ぎがないわけはなく、男女は対等ですから。

ですが、今回は引越し祝いとしてもらっているの?
であれは、引越しの費用に全額つかい、足らない分を二人で折半ですね。
引越し費用でいっぱいいっぱいということなのであれば、そうせざるを得ないでしょう。
    • good
    • 0

お金に名前が書いてあるわけではありませんが、お祝い金を引っ越し費用に使うものではありません。

2人の生活に役立つものとか、記念になるモノに使うべきです。

引っ越しに使うなら、単なる引っ越し費用を親に出してもらっただけの意味になります。お祝い、つまりお喜びの価値がなくなります。
    • good
    • 1

質問がすごく的を得てなくて意味不明。


結婚の祝いなのか?
引っ越しの祝いなのか?
男とあなたはその日暮らしなのか?
年齢は?
初婚?
再婚?
誰の親からの何の祝い?
賃貸から賃貸アパートへ?
その30万がないと生きていけないぐらい切羽詰まってる?
それなら、結婚自体辞めた方がいい。
30万は引っ越しの祝いだけ?
結婚祝いわ別なんですか?
何とも微妙な金額過ぎて結納にしたら安すぎるし、
なんの金かわからないから、4取りあえず使わずに持っていく。

にするわ。
    • good
    • 2


お祝いである20万円をすべて引っ越し資金にあてる
夫婦のお財布を一つにしてそこから残りの10万円を出す


でもまぁ気持ち的には2でしょうね。


>残りの5万円は私個人の今後の資金に取っておく

何の為に???? もう個人じゃなくて夫婦になるのに、個人用に何を取っておくのか謎…
    • good
    • 0

1~3以外で失礼します


私は 4.引越し祝いの半額又は2/3使用。不足分は(例)ご主人が2/3、あなたが1/3負担など、負担割合はお任せしますが、結婚となると居住地にもよりますが、マイホーム購入の話が持ち上がる可能性があるので、新居のアパートやマンションを永住地として引っ越さない方がよいと思ってます。東京などの大都会なら話は別ですが……

引越しにも多額の費用はかかりますが、挙式披露宴のご希望やお子さんのご計画もあるのでしたら、全額使用しないよにわずかだけでも残すようにし、次の人生イベントの費用にしまっておくことをおすすめします。
もちろん、あなたとご主人2人分の費用としてです。ご両親はあなただけにお祝い金を渡したいのではないですよね?
金額も定かではない事ですし、頂いた時点でご主人ともよく相談すべきかと思います。
ご主人のご両親からもお祝いがあるかもしれません。いくらあなたのご両親から頂いたといっても結婚はあなた1人だけでするのではないですから、共同で使用するのがベストだと思います。

Happy wedding
末永くお幸せに……
    • good
    • 0

3が一番あり得ないと思いました。


2も同様。

ってか、引っ越し祝い?
引っ越しの援助ではなく??

まぁ、祝い金だとして、それはあなたへの祝い金ではなく、二人への祝い金なのでは?
夫婦として祝い金を頂いたのだから、あなたのお金ではなく夫婦のお金なんじゃないの?

私は1がよいと思う。
もしくは二人の結婚資金に全額貯金。

両親が二人へのお祝い金としてくれたわけではなく、あなたへの引っ越し援助ならば、2でも3でも、どっちでもよいと思う。

二人は恋人同士ではなく、夫婦なんだよね???
夫婦の引っ越し祝いなんだよね?
夫は、夫として、あなたの両親にお祝いありがとうございますって一家の主としてお礼を言う立場ではないの?

あなただけのお祝いなの??
なんか、何のお金なんだかよくわからん…。
    • good
    • 1

3はないと思いました。



なぜなら、
例え自分の親であっても旦那さんの親でもありますので、どちらの…といった独身時代の感覚がそもそもナンセンスだからです。

夫婦生活において、離婚や不仲の理由ダントツトップは「価値観の違い」
…という言葉ですが、この言葉は個人的には誤解があると思っています。
人がそもそも違うので価値観が違うのは当然で誰しもが同じこと。それでも末永く夫婦してる人たちとそうでない人たちの違いは、この独身感覚をいつまでも主張して、夫婦独自のふたりの価値観や倫理観が育っていないことにあると思うからです。

その点から見ると、3は明らかに「自分親からなんだから」とどこかで線引きしているように、独身者側の意見のように感じます。

もう彼氏ではなく夫、家族、親族になるので、もう他人ではありません。今後、例え片方の問題が生じても夫婦の、家族の問題として取り組もうとしていこうとしている人たちにとって、独身精神は危険かと個人的には思います。単独で考え決定するべきこともあるかとは思いますが、これに関しては夫婦として考え決定する必要があると思います。

よって、1か旦那さんの意向通り2か、或いは引越し費用は全額実費にして、いただいた資金は二人の財産として別の予算にまわしたり、例えばいただいた資金の半分は自分たち夫婦のにして、残り半分をさらに半分にしてお互いのご両親にささやかなプレゼントを…などが良い気はします。
    • good
    • 0

んー、2がスッキリだね。

旦那さんもスッキリだろうし。
結果としてあなたは負担してないんだから給与からのマイナスが減って実質プラスになってる事をお忘れなく。つまり実質3の状態でしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A