
ACCESS2003で下記の記述で「実行時エラー ’3219’
無効な処理です。」というエラーメッセージがでます。
外部mdbでテーブルをリンクさせるとこのエラーがでます。同じmdbファイルにデータテーブルを置くと問題なく処理できます。
参照設定も過去ログを見てチェックしています。
Dim dbs As DAO.Database
Dim rst As DAO.Recordset
Set dbs = CurrentDb
Set rst = dbs.OpenRecordset("テーブル名", dbOpenTable)
ACCESS97では何の問題もなかったのですが,
2003ではうまくいきません。
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Private Sub コマンド0_Click()
Dim dbs As DAO.Database
Dim rst As DAO.Recordset
Set dbs = CurrentDb
Set rst = dbs.OpenRecordset("テーブル2")
Debug.print rst.Type
End Sub
2
? dbOpenDynaset
2
このテストから
Set rst = dbs.OpenRecordset("テーブル2", dbOpenDynaset)
であることが判ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセス レポートを開いたときにパラメーターの自動入力がしたい 4 2022/11/30 11:21
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで行を挿入して貼り付けようとするとエラーになる。 2 2022/05/24 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
dbOpenTableとdbOpenDynaset
その他(プログラミング・Web制作)
-
ACCESSでデータ読み取り専用を解除する方法
その他(データベース)
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
-
4
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
5
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
6
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
7
Accessの条件付き書式設定で、複数の条件が一致した時の書式を設定したい
その他(Microsoft Office)
-
8
Access2010 「演算子がありません」エラー
その他(データベース)
-
9
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
10
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
11
Access2000、これはいったい・・・・
その他(データベース)
-
12
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
13
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
14
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
15
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
16
「実行時エラー '3167' レコードは削除されています。」を回避する方法
Visual Basic(VBA)
-
17
access テキストボックスの背景色
Access(アクセス)
-
18
サブフォームのフィールドの幅を変更したい。
Access(アクセス)
-
19
ACCESSでログを残す方法
その他(Microsoft Office)
-
20
サブフォームの新規レコードに移動したい アクセス
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
データ読込時のタイムアウト
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
jspのプログラムについて
-
テーブルのリンク(ACCESS)
-
CLOB型へのINSERT
-
データを削除しても表領域の使...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
datapumpの実行方法について
-
テーブルからのselectにおいて...
-
Access レコードを追加できませ...
-
INDEXの無効化
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
RDBのテーブル種類の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
アクセス初心者に注意点を教え...
-
ExcelVBAにて外部データ(*.csv...
-
Access2019でフォームから入力...
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
テーブルのリンク(ACCESS)
-
データ読込時のタイムアウト
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
mdbファイルを試しに開いてみた...
-
2つのACCESSファイルからデー...
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
画面から入力した値がDBに登録...
-
Accessの最適化について
-
DataGridViewでの変更保存
-
ACCESS 2003では、テーブルのリ...
-
ACCESSのVBAを利用して、Excel...
-
Accessでボタンを押したらエク...
おすすめ情報