
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本の借家や賃貸アパートの名称は、何か非常識な名前が付いていますので、そのまま英語にすると、誤解しか招きません。mansion というと、城の次に来る邸宅とか、屋敷です。ただ辞書で引くと、イギリスでは、mansion で、(高級)apartment houses のことも指すようです。called "Mansion" in Japan として、具体的な広さとか、天井の高さ、部屋割り、共同住宅なら、建物の規模、一階層の構成などを説明すれば、日本で「マンション」と呼んでいるのは、どういう住宅なのかが分かります。同じ意味の英語はないと思います(似ていても、中身が違うはずです)。
また、似た言い方があっても、日本では mansion と呼んでいる apartment 方式の住居で……と、説明を具体的に述べるのがいいです。あるいは、日本でマンションというのは、どういう住居なのかの説明でもよいでしょう。日本で「マンション」と名前の付いている処でも、多種多様で、一概には何だと言えないのではありませんか。具体的に説明するのが一番いいです。翻訳とかだと、うまく表現する対応語を捜したり、できるだけ短く、しかし概念の伝わるような訳語を選ばないといけませんが、上手な訳よりも、適切で正しい理解の方が重要だと思います。
apartment は共同住宅のなかの一つの単位で、フラットは、apartment と同じ意味のイギリスの住宅です。しかし、天井の高さや、床面積や、部屋の造りで、そもそも flat や apartment は、日本のアパートやマンションと違うものなのです。
とても参考になりました。
普段、何気なく使っている言葉でも、国が違えば解釈が全然変わってくるのでむつかしいですね。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
不肖私、イギリスに住んでいた事がありますが、厳密な議論は別にして、日本のマンションに一番近い言葉は、既に他の方が言っておられるように、flatだと思います。
ただ、それを知りつつも、わざとMansionを使う、てえのは、どうでしょうか?最初は「マンションに住んでるんだヨ~ン。すごいだろ。」といって、相手が、どんな風にすごいのか聞いてくるのに対して、説明してあげると、まるで話が噛み合わなくて、結局、日本の住宅事情の話につなげて行く、ってパターンです。一度やったら、結構面白かったですよ。手紙じゃちょっと難しいかな?
でも、「すごいと思うでしょ…。ところがギッチョン、そうじゃなくて、日本で言うマンションは、広さはこれくらいで…」てな感じの展開なら、できますかね。
(No.2の方のアイディアをやわらかく言うようなモンですね。)
あるいは、「マンションに住んでます。どんなところに住んでいるか、当ててみてください」ってのも良いかな?
余計なお世話だったらゴメンナサイ。
No.4
- 回答日時:
マンションは前の方も仰っているように大邸宅という意味ですね。
しかし、今日の日本ではワンルームマンションというのがあります。
一部屋だけの大邸宅です。なんか、意味がわかりませんね。(笑
日本にはワンル-ムマンションがあると言ったら、どんな反応が返ってくるか、一度ためしてみようかしら?
一部屋だけの大邸宅---想像したらちょっと楽しいですね。
No.3
- 回答日時:
I live in ○○manshon. But a manshon is not a mansion. Japanese manshon means a kind of apartments(flats).
と、説明してはっきりわかってもらった方がいいでしょう。
私にもドイツにメル友がいますが(会話は英語)、上記のように説明してわかってもらえました。
相手がイギリスの方なら flat と言った方がわかりやすいと思います。
No.1
- 回答日時:
マンション、というのは、ものすごい豪邸を指す言葉だと思います。
ビバリーヒルズなどにある大金持ちの住む建物・・・1戸建てだけれどベッドルームが8つくらいあって
リビング、ダイニングルームがものすごく広くてダンスホールみたいで・・・
そういう豪邸をマンションと呼んでいると思います。
アメリカ人の友人に、「日本人に家の話を聞いてマンションに住んでいる、というので
どんなにお金持ちなのだろうかと想像したが、実際にそのマンションに行って驚いた」
という話を聞いたことがあります。
イギリスでも同じ感覚なのではないのかな、と思いますが・・・
私は"apartment"と言う言葉を使っています。
さっそく、ありがとうございました。
辞書でマンションをひくと、「大邸宅」となっていたので、これは違うなとは思っていました。
一度でもそういうところに住めたらいいけど・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの屋上に携帯電話の...
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
家を数える単位を教えてください
-
マンションにおける電動車椅子...
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
マンション1階の散水栓は共用で...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
マンションのダクト清掃につい...
-
マンションの10階でも、夏にゴ...
-
ポートの空きがないと言われた
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンションのモーター音
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
Googleストリートビューで、表...
-
大学付近のマンションに社会人...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
幹線道路沿いに住むのは微妙で...
-
マンション屋上の鍵施錠について
-
水が腐った臭いがして困ってい...
-
マンションでノコギリで木材を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
家を数える単位を教えてください
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
マンションのダクト清掃につい...
-
知的障害の方の声で困っています
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
マンションのモーター音
-
いいと思った物件に同じ会社の...
-
ご近所さんがよく物をくれるの...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
あなたのマンションでは、落と...
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
よその部屋の洗濯物が
おすすめ情報