
賃貸マンションに住んでいます
先日ベッドの木材フレームが折れてしまったためゴミに出すため小さく切る必要があります
今日母親がベランダでノコギリを使って切っていたのですが、日曜の朝7時過ぎで寝てる人もいると思いますし音も響いていたので慌てて止めさせました
私はノコギリの音で目が冷めました・・・
「マンションでノコギリはダメだと思う」「まだ寝てる人もいるから苦情が来ちゃうよ?と言ったら「じゃぁどこで切るんだよ!私は今の時間しか暇じゃない!ならあんたが勝手に切って捨てな!」と良かれと思って切ってあげてたのに私に止められて母は大激怒です
ですが、フレームを小さくしないと捨てられないのでどうしようか困っています
昼間でもマンションベランダで音を立てたら迷惑ですよね。今までそんな事してる人はいないのでどのくらい住人に聞こえるのかも分かりません
1階角部屋なので、締め切った室内でやればベランダよりはマシでしょうか?
集合住宅に住んでる方は公園などに持って行って切っているのでしょうか?
宜しくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> ベッドの木材フレームが折れてしまった
新しいベッドが必要になるのでしょう。
購入するとき、業者に訳を話して引き取って貰えばそんな苦労をしなくてもすむでしょう。
または、自治体の粗大ゴミ処理方法を見て処分する。
のこぎりで小さく切って処分費用をケチろうなんて、ケチなことは考えない。
No.3
- 回答日時:
マンションは防音性は高いが、
振動は響きます。
特にフローリング床の場合は、
振動が階下にいきます。
木を切るなら、床に木を直におかないで、柔らかい物で支えて切る。
座布団で両端を支えて、切る。
一番いいのは、粗大ごみに出す。
1m以下なら粗大ごみ(有料)。
50センチ以下なら、一般ごみ(無料)。
粗大ごみ料金は、生活必需品は安いです。
逆にぜいたく品は高いです。
あとは、駐車場があるなら、そこで切ればいいのでは。
昼間なら、誰も文句言いませんよ。
ほんの数分ですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
マンションでノコギリを使って木製製品を裁断
DIY・エクステリア
-
賃貸マンションで上の階の人がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
マンション住まいの方のDIY作業スペース
DIY・エクステリア
-
4
作業場所がない
DIY・エクステリア
-
5
マンションでDIY
DIY・エクステリア
-
6
ベッドの頭の方の板について
家具・インテリア
-
7
隣人の日曜大工をやめさせたい
その他(法律)
-
8
マンションでの騒音(工事のような音)について
その他(住宅・住まい)
-
9
隣の家からトントンという音が長時間聞こえるが、何の音か分からない
その他(住宅・住まい)
-
10
なすの色が茶色い。捨てるべき??
食べ物・食材
-
11
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
12
自作本棚。塗装を省くことはできる?
DIY・エクステリア
-
13
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションの横に飲食店がある...
-
5
新築マンションに引っ越したば...
-
6
いいと思った物件に同じ会社の...
-
7
マンション建設の騒音の期間&...
-
8
部屋から開錠できないマンショ...
-
9
隣家がベランダの避難通路を塞...
-
10
ご近所さんがよく物をくれるの...
-
11
マンション名と部屋番号のない...
-
12
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
13
マンションでノコギリで木材を...
-
14
マンションの一部屋で英会話教...
-
15
大学付近のマンションに社会人...
-
16
マンション1階の散水栓は共用で...
-
17
台東区へ引越しを考えています。
-
18
子供禁止のマンションってない...
-
19
オートロックマンションの入り方
-
20
女性専用マンションの現状を教...
おすすめ情報