

はじめまして。
私は、中学の英語教師を目指し採用試験を受けましたが落ちました(^^ゞ。それからというもの臨時採用の話を首を長くして待ってます。
3月に入ってから講師登録してあった市の教育委員会から、意思確認の電話をいただき、その後、予算がとれたとか、なんとかなりそうだとか何回か連絡があったのち3月6日に○○中学で非常勤として採用します、とはっきり言われ、健康診断書も提出し、あちらで誓約書も記入捺印してきました。あとは4月3日に給与振込みの手続きを・・・ということになってました。
それなのに、20日に電話があり、1度目の電話で、予算を割り振ってみたら足りなかったので小学校でもいいか、2度目の電話で文化施設のアルバイトはどうかと聞いてきました。誓約書まで書いたのに中学校での採用ではないのかと尋ねると、逆切れしたかのように、「誓約書には○○中学校とは書いてありませんでしたよね?こちらとしても誠意を尽くしてるんです」とまで言われました。
もう電話もないかもしれません。臨時採用ってこんなもんなんですか?なんか腑に落ちません。親が電話に出たときも、「用件は採用することになったということなんです」なんて言っておきながら。悲しくて感情的になりすみません。どうしたらいいか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、rnkさん。
私の同級生は、臨時採用でその学校にいってみると、そんな話は聞いていません、といわれ教員の道をあきらめました。彼には落ち度はありませんでした。もうすぐ団塊の世代が大量退職します。チャンスは宝くじの1億円に当たる確率より大きくなります。ここが男(女)の意地のみせどころです。教師になって、日本を明るくしていくか、この屈辱をばねに、別の世界で成功するか。結論を急ぐことはありません。勉強を続けながら採用試験に挑戦してください。アルバイトで働きながら、教育の世界を外から厳しく検討してください。「二十四の瞳」「人間の壁」石川達三、宮沢賢治、石川啄木、「たのしい英文法」林野滋樹を読んでみてください。参考URL:http://www.excite.co.jp/book/product/?k=%8EO%8F% …
ありがとうございました。
そ、そんなひどい話もあるんですか。(T_T)
まだ私の話は誠意?があるほうなんですかね。
だいたい、校長の面接がない時点であやしいですかね。とほほ。(>_<)
採用されたのに行ってみたらそんな話は聞いてないなんて、民間ではそんなことありえませんよね。いや、派遣ならそういうこともありなんでしょうか・・・(T_T)
No.4
- 回答日時:
ひどい話ですね、悲しいことに、やはり一般企業よりこのようなトラブルは多い世界かもしれません。
でも、臨時採用で教員しながら勉強は正直、大変です。
現場は学べますが時間は確実に減ります。
むしろ、文化施設でアルバイトしながら…のほうが時間は取りやすいし、教員という狭い世界以外のことを学べるチャンスです。卒業してすぐ教員というのはどうしても考えが偏りがちなので、あせらすいろいろな経験をされてみてはいかがでしょうか?個人的には多少回り道をされた先生のほうが好きです。経験した人生が教育に表れますから…
頑張ってください!
回り道も味わいながら生きていきたいと思えました。ありがとうございました。みなさん、あたたかい御意見ありがとうございました。とにかくなんでもやってみて肥やしにしたいと思います!
No.3
- 回答日時:
お気持ちはよく分かります。
私も似たような経験がありますから。。。そんな逆切れされたように言われると、悔しいですよね!!!
でも、それでも、その悔しさは採用試験の勉強にぶつけた方が良いと思います。
ここは、勉強する時間が増えたとプラスに考えませんか?
それに、教育委員会の人って、全部が全部そういう人ばかりでないことも確かですよ。
自分の都合を押し付けてくる人ばかりではなく、こちらの言い分も分かってくれる大人な人もいるはずです。
勉強頑張って下さいね。☆
応援しています。
気持ちがわかってもらえたってことがうれしいです。ありがとうございました。あれから教育委員会から電話をもらい、結局小学校で落ち着きそうです。出勤するまでは、あやしいものですが・・・がんばってみます。
No.2
- 回答日時:
臨時採用(期限付きの教職員)の扱いは、そういうあたりでしょう。
だって、民間で言うと期限を決めた派遣社員ですよ。期限付きの教職員の方々は、そういう中で毎日仕事をしています。どこか落ち着かないですよね。
あなたも期待通りにならなくて、つらい気持ちもあると思います。(あなたと同じ立場の人をたくさん見てきました。)ただ、けんかしてもしょうがないと思います。
そんなことより、来年度の採用試験に何が何でも合格するような勉強を考えた方が、前向きだと思います。
あなたが目指すのは、臨時採用ですか?それとも、正
式に採用されることですか?
むしろ、採用試験浪人になって、勉強しまくって、正式に採用された方が、あなたが目指す所ではないですか?あなたが、アルバイトを目指したとは思えません。それぐらいの堅い意志で、勉強しないとなかなか採用試験には受からないと思います。(私の知人で一人そういう方がいまして、今年の4月から正式に採用されました。)
ただ、市町村もお金が絡むと大変だと思います。
担当者も「誠意を尽くしているんです」というのも本音でしょう。
>悲しくて感情的になりすみません。
といっている時点で、冷静ですね。
これからのこと冷静に考えれば、何をすればいいかあなたなら見えるはずです。
ありがとうございました。そうですよね、正式に採用されればいいわけですからね。でも、試験に受かってもああいう人が教員の配置をしているのかと思うと、人を駒みたいに扱って嫌な気持ちです。世の中にはそういう人も大勢いてそのほうがうまく世間を渡れる気もするけれど、私はこちら側の人でいたいと思ってます。と、こういう偉そうなコトは受かってから言わなきゃいけませんね。(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
非常勤講師にもなれなかった人
就職
-
【大至急】先週の金曜に小学校の講師登録をして、定時外である19時過ぎに教育委員会から電話が来ました。
学校
-
常勤講師の依頼って
高校
-
-
4
臨時教員(臨採)の面接について
その他(教育・科学・学問)
-
5
誰でも受かる臨時教員試験落ちたらどうしますか? 死にたい。
教師・教員
-
6
公立学校の講師の話を一度断ると心証が悪くなるか。
就職
-
7
講師依頼の返事をするタイミング、他・・・
高校
-
8
臨時採用教員として採用されましたが辞めたいと思っています
小学校
-
9
就職すべきか、臨時的任用教員になるべき悩んでいます。
学校
-
10
臨時的任用講師の継続について
中学校
-
11
臨採の履歴書
その他(学校・勉強)
-
12
教員採用試験一次で落ちてしまい、途方に暮れています。
教師・教員
-
13
高校から電話があったのですが、その電話に気づかなく出られなくマナーが不安で折り返しの電話ができないで
マナー・文例
-
14
非常勤講師をしたことのある方に質問です。
就職
-
15
臨時の教員がいます。毎年更新をして3年もいるのですが同じ学校に何年も入れるのでしょうか?? 今年あた
学校
-
16
現在社会人2年目で、小学校で常勤講師として働いている者です。 2年間同じ小学校に勤務しているのですが
教師・教員
-
17
公立学校の講師採用
就職
-
18
臨時的任用職員(教員)の採用決定時期について
国家公務員・地方公務員
-
19
臨時講師の面接 特別支援学校の校長から、連絡がありました。 面接ということなんですが、履歴書や今まで
教師・教員
-
20
小学校教諭の臨採について 臨採はどのような流れで決まるのでしょうか? 連絡はいつきましたか? 数ヶ月
教師・教員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
妊娠中で教員採用試験
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
教員や保育士等の仕事や警察官...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
公務員試験の補充内定とは何で...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
フルキャストの採用見送りは、...
-
アナウンサーって27歳からな...
-
地方公務員の最終試験と合格後...
-
国家公務員から地方公務員へ
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
【32歳特別支援学校臨時採用...
-
仕事の面接終了後に採用担当の...
-
児童指導員
-
教員採用試験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
家庭裁判所調査官の試験の採用...
-
都庁採用
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
フルキャストって昔から採用見...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
公務員試験の最終合格を頂きま...
-
ハーフ 警察官
-
地方公務員(市)の条件付き採用...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
仕事の面接終了後に採用担当の...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
公務員試験の受験票写真
-
工業高校の3年生です。この時期...
おすすめ情報