重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自動二輪400CCのバイクを買いました!
任意保険に入ろうと思うのですが保険料が安くて分割払いのできる保険を探しているんですがどこかいい保険会社はありませんか?教えてください!

A 回答 (4件)

今ならチューリッヒか三井ダイレクトがおすすめです。


両方ともしっかりとしたロードサービスや
事故後の対応もよいようです。

参考URL:http://gspeed.jp/baikuhoken/a_top.html
    • good
    • 0

二十数年前ですが俺も少しは調べて


農協が安いと判断してそれいらい
農協(JA)です。
でもいまは外資系のチューリッヒな
どもバイクの保険に参加してきてい
ますから外資系も安そうですけどね。

それと分割って月払いの事ですよね。
月払い、年払い選択できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとございます!
いろいろ調べさせていただきます!参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/03/26 08:33

大体の保険会社は、分割ができます。



安い保険会社は、全労済かJA(農協)ですかね。

農協は自賠責と任意両方加入したら、ほんのちょっとだけ割り引いてもらえます(ほんまにちょっとです)。
ただ地域の農協によっては、事故の多い若い人の加入を嫌がったり、車両保険を加入条件にしているところもあります。
お知り合いに農協関係者や農家がおられましたら、絶対に農協を推薦します。
事故を起こした時の処理の対応が、私の経験上ですが、大変親切で早いですが、他の農業関係者にしられる可能性があります。
(農協って、地域のつながりの組織ですし、仕方がない)

全労済は農協より多少安かったと思います。
パンフレット見たとき、「えらい安いなぁー」と感じました。
ただ以前、全労済加入の方に当てられました。
その時の担当者が、態度が悪いのなんの。
示談交渉で都合が悪くなると、すぐにだまる(無言)になる。
「書類を送ります」と言われ、1週間以上待っても来ないので電話をしたら、書類を発送するのを忘れていた。
など、不手際が多いです。
全部が全部そうではありませんが、その様なこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく教えてくれてありがとうございます!

参考にさせていただきます!
どうもありがとぞいました!

お礼日時:2006/03/26 08:32

僕も詳しくはありませんが、知識として一つ。



○保険料が安い
契約する当人の年齢が何歳かによりますが、21歳未満の場合、
全年齢での契約となり、割高になります。
僕も色々見積もりしてみましたが、外資系の保険会社は日本企業より若干安いです。

○分割払い
バイク保険の見積もりの際、分割払いできそうなところはありませんでした。
ただしクレジットカードをお持ちの場合、分割払いが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!分割が出来ないのはすこし厳しいですよね。いろいろ見てみます!

お礼日時:2006/03/26 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!