重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
仕事用の服の洗濯で困ってます。

綿素材(綿98%、ポリエステル2%など)のパンツやスカートをはくことが多いのですが、結構汚れる仕事ですぐ洗濯しなくてはいけません。でも家で洗濯するとシワになったり、なんとなくくたっとしたり・・・。(エマールで押し洗いして脱水して干してます)

上手な洗濯方法、よい洗剤などあれば教えてください。あと、仕事中チョークで白くなることがよくあるのですが、出先でさっとキレイにする方法もあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ユニフォーム、ということですよね?綿なので洗うとしわになりやすい、ということですよね。

しかも、クリーニングは会社持ちではなく、各自家に持ち帰ってやらなければならない、ということですよね?

ほかの皆さんはどうしていらっしゃるのでしょう。いつもわりとパリっとしている人がいれば、その人に聞くのが一番いいかと思います。家で洗う場合は乾燥機を使うにしろ、使わないにしろ生乾きの時に一度アイロンをあててしまうのがいいです。乾燥機でないときは、干すときには、パンパンと生地を引っ張って先に軽く延ばしてしまうのもコツです。襟や袖口は化学糊をスプレーするとパリっとします。

どうしてもシワになりやすい、外のメンバーも困っている、という場合は素材に少し形状記憶やポリの入ったもにに変更してもらう相談を人事にしてみるのもいいかと思います。少々ポリエステルがはいっても、そんなに着心地や吸汗には影響しないけど、格段にシワはできにくくなります。ユニフォーム選択の担当者はそこまで考えていないかもしれないので、人数を集めて時間をかければ可能性はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が下手ですみません。ユニフォームではなく、仕事でよく着る服のことです。
見ると大体綿素材が多いのです。
生乾きの時にアイロンは確かにシワが伸びそうです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!