
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ユニフォーム、ということですよね?綿なので洗うとしわになりやすい、ということですよね。
しかも、クリーニングは会社持ちではなく、各自家に持ち帰ってやらなければならない、ということですよね?ほかの皆さんはどうしていらっしゃるのでしょう。いつもわりとパリっとしている人がいれば、その人に聞くのが一番いいかと思います。家で洗う場合は乾燥機を使うにしろ、使わないにしろ生乾きの時に一度アイロンをあててしまうのがいいです。乾燥機でないときは、干すときには、パンパンと生地を引っ張って先に軽く延ばしてしまうのもコツです。襟や袖口は化学糊をスプレーするとパリっとします。
どうしてもシワになりやすい、外のメンバーも困っている、という場合は素材に少し形状記憶やポリの入ったもにに変更してもらう相談を人事にしてみるのもいいかと思います。少々ポリエステルがはいっても、そんなに着心地や吸汗には影響しないけど、格段にシワはできにくくなります。ユニフォーム選択の担当者はそこまで考えていないかもしれないので、人数を集めて時間をかければ可能性はありますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/28 08:06
説明が下手ですみません。ユニフォームではなく、仕事でよく着る服のことです。
見ると大体綿素材が多いのです。
生乾きの時にアイロンは確かにシワが伸びそうです。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイロンでワイシャツが焦げて...
-
「手洗いしてしまったキュプラ...
-
100mlって何グラムですか?
-
家にある換金できる物はどんな...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
女性が下着を手洗いする時
-
パンツについた精子を落とす方...
-
ちんちんをしこしこしてたら精...
-
【至急】鳥のフンを気づかず洗...
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
コインランドリー 前の人の洗濯...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
彼氏の家にお泊まりの時って着...
-
夏にブランドの服を着ますか
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
【クリーニング】精液のシミ取り
-
パンツやズボンに、精液(男性)...
-
夏休みの課題でホームプロジェ...
-
40代独身男性、実家暮らしで自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「手洗いしてしまったキュプラ...
-
アイロンでワイシャツが焦げて...
-
学校で着る体操服にアイロンは...
-
シャツ 皺
-
ナイロンパンツ
-
化繊のシャツが熱湯でシワだら...
-
洗濯したワイシャツの襟をピン...
-
一度,着終わったワイシャツ...
-
作務衣、アイロン?
-
ゴム編の復活
-
服に付いている「洗濯マーク」...
-
カーゴパンツについて 洗濯した...
-
クリーニング屋でアイロンがけ...
-
保育園の子のTシャツ。 アイロ...
-
着物の襟汚れを防ぐ方法
-
綿素材のシャツのシワに悩まさ...
-
どんな時にミラクルケアの効果...
-
ウインドブレーカーにアイロン?
-
形状加工シャツについて
-
綿シャツの賢い選択法(しわ、...
おすすめ情報