牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

洗濯したワイシャツの襟をピンとハリのある感じにアイロンしたいのです

ネットで調べると
洗濯のり
洗濯のりスプレー

とか出てきます

洗濯は家族のと同時に洗濯機で回してしまうので、私のワイシャツだけ特別っていうわけにいかず、
洗濯し干した後、アイロンがけしてました

しかし買った時のような
襟がパリっとした感じ
ボタンの上を外しても、ポタンの部分がフニャッとしてないので、エリが寝ず、自然に立っているのでカッコいい

で、エリと上から数個のポタンの辺りまでをパリっとしたいのです

ネットで調べると
洗濯のりで洗ってから
というのは出てきますが
これだと全体を洗濯のりにつけて、乾かして、そしてアイロンと書いてあるのが多いです

ここで質問です
この洗濯のりをアイロンする時にうまく使う方法はないのでしょうか
エリとポタンの上部のみだけパリッと仕上げたいのです

まだアイロンの時に使える方法があると、私のワイシャツだけ別に洗うこともしなくていいし

また洗濯のりにワイシャツ全体をつけておく

という作業も省けると思います

アイロンがけの時だけ、一部分に洗濯のりをかけるようなことをしてもうまくいくのでしょうか
ムラになったり、汚れたりしますか
またはコツがあるなら教えてほしいです

ちなみにネットで検索すると、スプレー缶の洗濯のりはアイロンの時使えるとか書いてありますが、少しも香りがあるのは嫌なのでスプレー缶は省いています

やはり洗濯機で回した後、ワイシャツ全体を洗濯のりにつけ置きするのが1番

という意見も含めお願いします(^^)

A 回答 (2件)

液体の、洗濯糊を、使うのであれば、家族の物と一緒に、洗濯、脱水後に、ワイシャツを取り出して、洗面器などに、濃いめに溶いた洗濯糊に、エリとそで口だけを漬けて、すぐに良~く脱水してから、そのまま干さずに、アイロンを掛ける。


干すのなら、たっぷり水を、スプレーしてから、アイロンを掛ける。
麻婆豆腐で、とろみづけに、コーンスターチ、デンプン糊を、入れる時、熱くないと固まらないのと同じで、水分を含んだ糊が、熱で固まるという、化学変化です。
エリは、すそを横に、引っ張らずに、先端を、丸く扇型になるようにして、裏から、アイロンに体重を掛けて、部分部分に分けて、プレス。
八割がた、乾いたら、表から、ゆっくりと、アイロンを滑らせて、出来上がり。
そで口も、同様に。
エリのボタンを掛けて、形を整えて、肩の部分をブレス。
扇型にするのは、3D立体の首回りに、フィットするから。すそを横に引っ張って、安い店にありがちな、逆扇型にしてしまうと、エリ先が、跳ね上がってしまいます。
    • good
    • 1

ノリの仕上げしたほうがパリッとします。



それと、もしのりをしない場合は形状安定シャツ等の項目で洗って
きつく脱水しないことです。

きつく脱水すると乾いたときに生地にハリがなくなります。

それだけでもやってみる価値はあります。

それと襟だけでしたら、スプレーのりは有効です。
https://www.kao.com/jp/keeping/kpg_iron_00.html

なるべく上目から均一にかかるようにすることと
襟の裏から左右襟端から中央にかけて、表をかけて折る
また折り目をつける
襟の周りから肩にかけて欠ける
スチームのアイロンを使わない


この動画は表しかかけてないですが・・・


https://www.shirt.co.jp/aboutus/care/shirt/iron/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報