
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バターを室温で柔らかくしてから、
1、はちみつ を混ぜて「はちみつバター」
2、市販の おろしニンニク を混ぜて「にんにくバター」
なんて、どうでしょう?
あるいは、そのままトーストに塗って、
3、ベーコン&チーズなど塩気のあるものを乗せて食べる
4、キャベツ炒め(塩こしょう味)を乗せて食べる
などでも、少しはおいしく食べられるかも。
想像してみただけで、作ったことはありませんのでご了承を~!
無駄にしないで おいしく食べ切れますように☆
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/25 09:47
ありがとうございます!!!
はちみつバターは簡単で美味しそうですね。
にんにくバターも美味しそうです。
無塩バター、たくさんあるので、本当どうしようかと思いましたが、ありがとうございました。
早速試してみます!
No.3
- 回答日時:
練乳を混ぜても美味しいです。
お菓子作りはされないとのことですが、もしハンドミキサーがあったら、
ホイップするともっと美味しくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/26 22:59
ハンドミキサーぐらいはあります!
練乳ですね。
普通のハンドミキサーしか持っていないので、小さめのハンドミキサーを買って、やってみます!!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不味いチーズの食べ方
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
市販の、飲むヨーグルトが、固...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
室温放置したバター
-
マーガリン、コーンソフトの味...
-
パンに入れる砂糖・油脂・イー...
-
熱に溶けないチーズと、溶けや...
-
日本人はバターが好きでしょう...
-
春巻きが爆発してしまうんです
-
手作りマーガリンの作り方を知...
-
原材料欄の「加工油脂」とは?
-
冷蔵庫の中に、消費期限が5ヶ月...
-
カナダで食べたチーズ
-
黒パンに合う料理教えてください
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
ホテルのバターを家庭で食べるには
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
トーストに、バターやマーガリ...
-
マーガリンを高温で処理した場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
不味いチーズの食べ方
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
チーズを揚げると大爆発!?
-
分離してしまいます
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
生物や自然環境が永続的に存在...
-
フライのチーズが出てしまいま...
-
チーズおかきのチーズだけ
-
胃が悪い時はチーズ蒸しケーキ...
-
原材料欄の「加工油脂」とは?
-
都内で安いチーズを売ってると...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
トレーって、食べてしまっても...
おすすめ情報