
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
。仏事関連の仕事をしています。
どれぐらいの手間をかけていただいたかで、考えようが異なるとは思いますが・・・
書き込んだ尊霊の数が多いか少ないか、お寺の過去帳を調べていただいたか、すぐわかるものだったか等で異なると思います。
また、お寺それぞれのお布施の基準は、まちまちばらばらで、こういう場合はいくら、という明確で一般的な標準というのはないですね。
個人的には、そのお寺でご法事をお勤めいただいた際の御布施に準じ、御膳料や御車料を含まずに考えればよいのではないかと思いました。(たぶん2~3万から5万円までぐらいの額だと思う。)
それをひとつの目安として、前述のように、お寺さんの手間を考慮して増減させればよいと思います。
ご先祖さまが多く、お寺の古い過去帳を探して記入いただいたのであれば、かなり手間ひまかけていただいたことになりますし、ここ50~60年ぐらいの比較的新しい尊霊を数名記入いただいたぐらいであれば、2万円前後でも良いかなと思いますが・・・
過去帳記入のお礼というのは、通常、新しい過去帳に「開眼供養」のお勤めをしていただく御布施も含まれると考えるべきと思いますので、書き込んでいただいた事柄がほんの少しでも、そのお寺さんのお墓参りや、ちょっとしたお参りごとのお布施を下回る額で良しとすることは避けていただければと思います。
あくまで、個人的心証なので、参考程度にしていただければと存じます。(地域やお寺さんのお考え等で、記したことと異なる場合もありますので)
お寺さんに、「なにぶん初めてのことで、よくわからないのですが・・・」と、もう一度お尋ねになってもよろしいかと思いますけど・・・では。
ありがとうございます。
なにぶん初めてのことで、よくわからないのですが・・・といっても多分住職さんはなにも教えてくれないかと(汗)
とてもよい回答をありがとうございます。
今のところ3000円×7人+αと考えています。まあ三万ちょっと超えればよいのかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 去年11月25日に母親か亡くなり私と弟が相続になりました母親には後見人がいて、全てお願いしています、 1 2023/02/27 17:04
- マナー・文例 絵葉書のちょっとした文章 11 2022/05/06 08:32
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事したいです! 2 2022/06/05 19:27
- その他(家族・家庭) 彼氏の両親へ頂き物のお礼を伝えたいのですが、手紙を書くのはキモいでしょうか?? 同棲している彼氏がお 8 2022/12/27 01:06
- その他(ビジネス・キャリア) 社宅住み込みって、居心地どうでしょうか 1 2022/06/03 17:17
- 教えて!goo 地雷質問、地雷お礼について 昨日教えて!gooで地雷の質問に書き込みをしてしまいました 一見普通そう 7 2022/07/22 05:27
- 小学校 小学校教員採用試験の参考書・問題集について 1 2023/05/15 00:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に職歴詐称してます。 5 2022/10/31 20:10
- 法事・お盆 19年前に父が亡くなった時に、墓じまいをして父は永代供養の合葬墓に入りました。納骨堂に骨壷が入れてあ 5 2023/06/12 05:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 身に覚えがない破損の原状回復について 身に覚えがない原状回復を求められトラブルになりました。 入居時 4 2023/03/31 01:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報