
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スレ主様とお寺の関係によると思います。
お檀家さんでないのであれば、参加費のみでもよいのではないでしょうか。
お檀家さんなのであれば、相応のご祝儀をお包みになった方がよいとは思いますが、
お寺の総代さんや役員さんにお尋ねになられるのが、一番よろしいと思います。
なお、その場合の熨斗袋は、紅白の熨斗袋に「お祝い」の表書きがよろしいでしょう。
お寺の本堂新築というのは滅多にない慶事ですので、ご縁があってお稚児さんとして出仕されるというのは、記念にもなりますし素晴らしい事だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/12 10:56
ありがとうございました。
主人の実家が檀家でしたので、親はお祝いをし、私たち子世代は、稚児の参加費のみにしました。
お寺のお祝いというので、着物を着て参加したのですが、普段着の方もいて驚きました。
とてもよい一日になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 日蓮正宗派の方への質問です。 父親の周忌法要がありお寺で行います。 お布施と御供えをしますがその際の 2 2023/03/16 06:05
- 七五三 熨斗を付けるべきか分かりません 3 2022/11/19 00:25
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- マナー・文例 社長への結婚内祝いについて。 先月会社の代表から結婚のお祝い3万円をいただいたのですが、代表が喪中に 1 2022/07/06 07:23
- その他(悩み相談・人生相談) 新築の餅まきについて教えてください。 新築のおうちを建設中の方から、お餅まきするから来てねと声をかけ 5 2023/03/19 01:38
- その他(ビジネス・キャリア) お礼状について 2 2022/11/18 14:07
- 七五三 七五三 兄弟撮影 1 2022/11/02 11:16
- 関西 京都観光の順序について。 3 2022/09/12 18:45
- 誕生日・記念日・お祝い 友達への新築祝いについて 遠方に住む友達が家を新築したのでお祝いを送ろうと思ってます。 数年前に私が 2 2023/08/16 21:24
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報