dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MAC初心者です。

今まで会社のMACで作業していたファイルを
自宅の中古MAC(いずれも9.2)に移して開いたところ
一部のフォントなどでドットがすごく粗くなってしまうのです。

書体はイラストレーターで開いたNIS-POPです。
他にも中ゴシックBBBや
ワープロソフト(Page maker)に貼り付けた(リンクさせた)画像までも粗くなってます。
※画像の場合は元データはきれいなのですが
ページメーカーで割り付けすると汚くなります。
また、コピ&ペーストするとキレイに表示されます。

粗いのは画面上だけではなく紙に出力した場合もそのまま表示されます。
どのように対処すればいいのでしょうか?

会社Mac 自宅Macともに9.2です。

A 回答 (3件)

アップデータの方をダウンロードしていませんか?


Adobe Type Manager Light 4.6.2という方をダウンロードしてインストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。間違えてました。
Adobe Type Manager Light 4.6.2をインストールして
commonフォルダも入れました。
しかし、粗いのは直ってはなかったです。

お礼日時:2006/03/26 16:57

疑うわけではないのですが、もしその問題のフォントがコピープロテクトがかけられてるタイプのもので、


あなたが正規の方法でそのフォントをインストールしていなのであれば、そういう問題が起こると思うのですが...
一度フォントメーカーのサイトなどで確認してみては?

もし全く見当違いであればスイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それとはちょっと違うようです。
ありがとうござます。

お礼日時:2006/04/24 18:44

ATMいれてみても同じか確認してください。


commonフォルダもいれてください。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/support/downloads/atmmac. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ATMを入れようとしたところ
上記サイトからインストールしようとしたところ
シリアル番号が必要だそうで入力するところがでてきます。
しかし、シリアルはどこにも記載されてないのです。
無料なのにおかしいですよね?

お礼日時:2006/03/26 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!