dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用しているデジタルカメラとauの携帯電話が両方ともSDカード(携帯はminiSD)です。
デジタルカメラのSDカードの容量が少ないので1Gのタイプを購入しようと思っています。ネットで探してみるとminiSDで転送速度が120倍速(最大18MB/s転送)というのが通常のSDカードの1Gとあまり価格が変わらないのをみつけました。これだといざというときに両方で使用できるのでいいかな、と思うのですがSDカードを使うデジタルカメラでminiSDを使用することで問題やデメリットってありますでしょうか?

A 回答 (3件)

miniSDとSDカードの違いは大きさだと思ってください。


何故大きさが違うのか?
それは、使用用途に合わせて使うからです。
miniSDは携帯電話に使われ、SDカードはデジカメに使われています。
miniSDにアダプターを付けてSDカードとして使用することも出来ますが、
メモリーカードは、アダプターを付けると転送速度が落ちます。
そのため、miniSDにアダプターを付けて使用するのはお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アダプターをつけたら速度が落ちるというのは初耳でたいへん参考になりました。通常使用の速度しか書いてないので気をつけないといけませんね。

お礼日時:2006/03/29 18:23

ぼくも親戚にデジカメを貸してもらったとき、デジカメはSDカードタイプでしたが、miniSDをアダプタに入れてからデジカメに挿したら認識しました。

大変だったところは、No.1さんが回答したように、miniSDのアダプターだけデジカメ本体に残ってしまうことです。(一応取れると思いますので心配要りませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさんのアドバイスを参考にし、通常タイプのSDを購入しました。

お礼日時:2006/04/11 18:33

>miniSDを使用することで問題やデメリットってありますでしょうか?



あるとすれば 取り出すときにミニSDカードのみが外れてアダプターのみカメラ本体に残ると それをとるのがちょっと面倒なくらいですね

それほど気にすることではありません
注意としては 携帯電話が1GBの容量のミニSDカードを認識するかどうか?の方がきになりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応携帯の方はそのメーカーのものが対応してました。
いま手元にある256MBのminiSDカードで出し入れの
問題はとくに気にならなければ大丈夫そうですね。
試してみます。

お礼日時:2006/03/28 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!